
商店街あげてのお祝い
11月も残り少なくなってきました。 心地よい気候の中、管理人は午前中アクロス情報プラザへ。 アクロスを出ると、アップテンポな炭坑節が聞こえてきます。 田川市民は全員踊れる炭坑節、田川市は炭坑節発祥の地です。 染み付いたこのメロディーと歌詞には、自然と体が動きます。 そうです筑豊フェアがあっていました。 踊っているのはCDR21 ラピュタファームや我が母校の製菓コースと、ふるさとの面々が集結しています。 更にひよこやさかえや、千鳥は飯塚。もち吉は直方。チロルは田川。筑豊は銘菓が多いのです。 ラピュタさんからはリンゴをいただきました。帰って気づきました。ありがとうございました! 田川の人間は気さくで情があり好きです。 さて変わって、冷泉荘裏の川端商店街を歩いていると、なぜか祝いめでたが流れています。 すると商店街放送で「川端商店街をご通行のみなさま、まもなく櫛田神社にて結婚式をあげた新郎新婦が川端商店街を通ります。みなさんでお祝いしましょう!」と流れてきました。 しばらくすると人力車に乗った新郎新婦が 神前結婚がまた復活しつつあると聞きます。 ...