冷泉荘とは

ビルストック文化の学び合い、そして発信

博多の伝統文化が色濃く残る福岡市博多区上川端町に位置する「リノベーションミュージアム冷泉荘」は、築60年をこえる集合アトリエです。もともと集合住宅として建てられた冷泉荘。建設当時は、周辺にはまだ木造家屋が並ぶ中、近代的な鉄筋コンクリート造の建物でした。冷泉荘の前を通りかかった方からは「憧れてよく遊びに来ていたよ」という話も。

しかし、老朽化に伴い空室が目立つとともに建物もスラム化。そんな中、2006年に起死回生の一手として一棟まるごとオフィスビルへコンバージョンします。いまでは「ひと」「まち」「文化」を大切に思う人々が集まり、再び賑やかなビルになりました。

冷泉荘のオーナーである吉原住宅有限会社は、「福岡の古い建物を大切にする考え方の実践(ビルストック活用)」を運営の基本理念に掲げています。そのため、冷泉荘では改修やリノベーションの際も、できるだけ使えるものは使い、工事の痕跡もあえて残しています。冷泉荘が歩んできた過程を、目に見える形で建物に刻み込んでいく。「ここは修理をしたんだな」「以前入居していた人はこんな内装が好きだったのか」と冷泉荘を訪れた方に、その痕跡をみて想像して楽しんでもらう。”リノベーションミュージアム”とは、そんな「冷泉荘の建物そのものを、まるでリノベーションの博物館のように楽しんでもらいたい」という想いから、名づけられました。

冷泉荘の文化祭「れいぜん荘ピクニック」

冷泉荘では毎年1〜2回オープンアパートイベント「れいぜん荘ピクニック」が開催されます。この日は、マーケットや各アトリエで開かれる入居者さん企画のイベントなど、冷泉荘をまるごと楽しめる一日。その中でも目玉は、管理人さん企画の「管理人解説付き冷泉荘ぐるっと一周ツアー」!冷泉荘のあゆみや改修ポイント、入居者さんの紹介など、ぱっと見ただけではわからない、いろんな話を聞くことができます。なんと一棟まわるだけなのに、長いときで1時間半もかかるという充実っぷりなのです。

築100年を目指して

冷泉荘では、2011年に耐震補強工事を実施。これによって、コンクリート強度的には築80年までもつ建物になりました。2012年には、これら一連の活動に対して「第25回福岡市都市景観賞活動部門」にて部門賞をいただき、2024年には国の登録有形文化財(建造物)として登録していただきました。あとは、私たちがどう使っていくか。築100年を目指して、冷泉荘と私たちの挑戦はまだまだ続きます。

冷泉荘へのお問い合わせ

お急ぎの場合はお電話でもお受け致しております。

リノベーションミュージアム冷泉荘 事務局

〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町9-35/A-12

TEL&FAX 092-985-4562

【営業時間】 AM11:00~PM19:00

【定休日】  毎週火曜日

» 冷泉荘へのアクセス

冷泉荘のあゆみ

できごと 内容
1958年 冷泉荘誕生 不動産経営会社「吉原住宅有限会社」

(設立1965年)が冷泉荘を取得。

運営スタート。

2000年頃 老朽化により、空室が目立つように

なるにつれ、建物自体もスラム化。

まちのブラックスポットに。

2006年 冷泉荘一棟

コンバージョン
“実験期”

山王マンションでの経験を活かし、

吉原住宅は一棟まるごとオフィスビルへ

コンバージョンに着手。

まずは若手アーティストに向けた

プロジェクト(期間3年間)を実施。

2009年 第4回福岡アジア美術

トリエンナーレの

街なか会場に

若手アーティスト向けプロジェクト終了後、

一棟まるごと空室になったタイミングで、

古い建物を活かすかたちで、

福岡アジアトリエンナーレの会場として

提供。様々な展示がされ、

福岡のアートやカルチャー発信の

拠点としての可能性を見出す。

2010年 冷泉荘一棟

コンバージョン

“「リノベーション

ミュージアム冷泉荘」

誕生”

実験期と準備期間の4年間を経て、

現在のビルストックの活用を

基本理念とした

「リノベーションミュージアム冷泉荘」

がスタート。築 100 年を目標に

「ひと」「まち」「文化」が

集まるビルをコンセプトに掲げた。

第一回

冷泉荘ピクニックを

開催

リノベーションミュージアム冷泉荘の

お披露目として、各アトリエが

オープンになる「冷泉荘ピクニック」を

2日間にわたり開催。

以降年に1~2回オープンアパートイベント

「れいぜん荘ピクニック」として定期開催

2011年 博多松囃子・稚児舞

の奉納を受ける

博多のお祭り「どんたく」の

起源ともいわれ、

1179年に始まった「博多松囃子」の

稚児舞流(国無形民俗文化財)の奉納を

初めてお受けすることとなり、

冷泉荘前で舞をご披露いただく。

以降、毎年冷泉荘にて

舞の奉納をお受けしている。

耐震補強

大規模改修

工事実施

築100年を目指し、耐震補強工事と

大規模改修工事を実施。

それに伴い、間仕切り壁を

取り除くなどして、

建物全体利用の最適化に着手

シェアオフィス

「THE SHARE 冷泉荘」

オープン

4.5畳の各ワークスペースと

共用部からなる、シェアオフィス

「THE SHARE 冷泉荘」

(「引力の間」)をオープン。

働き方が多様化する中で、スタートアップや

異業種との交流のある

ワークスペースの提案を試みた。

(2019年4月終了)

2012年 第25回福岡市

都市景観賞・

活動部門に

おいて

部門賞を受賞

福岡市民の景観に対する意識を高め、

まちへの愛着を深めて

もらうために創設された

「福岡市都市景観賞」(昭和26年創設)

の活動部門において

部門賞を受賞。

(※部門賞とは

地域の魅力を高めている

企画や活動に贈られる賞)

2014年 第5回福岡アジア美術

トリエンナーレの

街なか会場に

2009年に続き、今回は冷泉荘の

1室を福岡アジア美術

トリエンナーレの会場として提供。

期間中、インドの作家

Prabhakar Pachpute

(プラバーカル・パーチュプテー)さん

によって、木炭のドローイングによる

インスタレーションが制作される。

2016年 裏外壁の補修工事実施 外壁改修工事において、

57年生きてきた姿をそのまま残したい

という想いから、軍艦島の保全にも

検討されているという

特殊コーティング材を採用した

「保存」的な改修を実施した。

2017年 冷泉荘屋上にて

「たのしイネ」実施

天神パークビルにて

2011年からスタートした

都市で稲と触れ合うプロジェクト

「たのしイネ」プロジェクトを

冷泉荘の屋上で実施。

例年以上の豊作となり、

ビルの屋上活用の可能性を

またひとつ見出した。

2018年 築60年記念

トークイベントを開催

記念グッズを作成

冷泉荘築60年を祝うイベントを

れいぜん荘ピクニックの中で開催。

あわせて、築60年記念として

冷泉荘オリジナルスリッパと

湯浴みタオルを制作。

記念グッズは冷泉荘にて引き続き販売中。

詳しくは冷泉荘オリジナルグッズページへ

2019年 冷泉荘屋上にて

「夕涼み会」

を開催

夏の終わりの屋上にて、

持ち寄り食事会や、

FUKUOKA ART NINJAさん特製

「ランタン・ツリー」の点灯、

屋上卓球大会などを開催。

50人を超える方々がご参加。

冷泉荘元入居者さん、

スペースRデザイン管理物件の

入居者さん、ご近所さんなど、

多様な人たちが交流を楽しんだ。

(当日の様子>>「夏の終わりに夕涼み~冷泉荘屋上 夕涼み会」

2020年 屋上防水工事実施 屋上全面を

ウレタン塗膜防水(通気緩衝工法)実施。

工事は冷泉荘の裏庭側の

外壁改修防水塗装工事をしていただいた、

軍艦島の保存にも名乗りをあげている

株式会社MBSさん。

(工事の様子>>「冷泉荘屋上、ウレタン塗膜防水工事いたしました。」

2021年 「冷泉荘

YouTube

チャンネル」

開設

冷泉荘の入居者さんや

イベントの紹介を行う

YouTubeチャンネルを開設。

管理人杉山自らが撮影・編集を行う。

「リノベーションミュージアム冷泉荘」YouTubeチャンネル

2024年 国の登録有形文化財(建造物)に登録 令和6年12月3日付けをもって「冷泉荘(旧八木アパート)」として文化財登録原簿に登録されたと文部科学省から告示。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする