
冷泉アート夜話プログラム2 日程変更のお知らせ
変更前2010年5月15日(土)→変更後2010年5月22日(土) 時間は17:00~です。
変更前2010年5月15日(土)→変更後2010年5月22日(土) 時間は17:00~です。
やってきましたどんたく。冷泉荘前の冷泉公園がどんたく隊の集合場所となっています。 冷泉荘に居ながら一流の演奏を聴ける素晴らしき立地。
いよいよ明日から博多どんたく港祭。 嵐の前の静けさならぬ祭の前の静けさ。
大正広重こと吉田初三郎さんの展示がスタートしました。 福岡・博多部中心ですが、福岡県下いくつかの都市も展示されています。
明日から「まちなみアート~吉田初三郎の世界」展が冷泉荘ギャラリーではじまります。 企画協力のアソシエ益田啓一郎さんが設営を行いました。
冷泉荘管理事務所はツイッターをはじめています。 http://twitter.com/reizensou
今日からゴールデンウィークに入る方も多いのでは? ゴールデンウィークの博多は、どんたく一色。博多のまちもそわそわしてきましたよ。
来場いただいた方々の多くがパシャパシャと撮影しています。
2日間に渡る様々な催しが無事終わりました。 今回、冷泉荘入居者のみなさんに圧倒される2日間でした。
今日は冷泉荘で様々な催しがありました。
冷泉荘ピクニックが2010年4月22日(木)の毎日新聞朝刊に掲載されました。
2010年4月24、25日に行われたイベント「冷泉荘ピクニック」の一環で行われたA-33韓国家族料理のhanaさんによる企画イベントが西日本新聞に掲載されました。
■~5月3日(月)まで 観覧時間 12時~19時 火曜休廊 ■B24号室 Me Photo Gallery
デザイニング展に参加している飛鳥工房の方が来ました。 いろいろなところに木のロボットのパーツがあり、ウォークラリー形式でロボットが完成するというものです。
福岡のまちをデザインで楽しくする催し、福岡デザイニング展2010がはじまりました。 デザイニング展は今年で6回目。早いものです。
来る4月24日(土)・25日(日)、リノベーションミュージアム冷泉荘の今がわかるイベントを 開催します。
冷泉荘をはじめ、レトロビルを所有している吉原住宅。 冷泉荘の次にレトロな山王マンションへ。 山王マンションは文字通り博多駅南の山王に位置する、築40年を超えるマンションです。
昨年ブックオカの催しに参加していただいた方が、熊本市にあるはじめギャラリーに 勤務しているとのことで、訪ねました。
山口県は下関で、商店街の活性化を企んでいる方々が来ました。 みなさんとてもエネルギッシュです。
■日時:2010年4月15日(木)~18日(日) 12:00~19:00 リノベーションミュージアム冷泉荘B棟14号室 冷泉荘ギャラリー