「 管理人 」一覧

環境フェスタ

環境フェスタ

環境フェスタです。 福岡市役所前広場を中心に、開催されています。 私は毎年、子供くるくる村という子供だけで町をつくり、お仕事をするワークショップに参加しています。 今年ももくもく工房で参加。昨年までは天神パークビル屋上ウッドデッキの廃材を使用して、ミニプランターやフォトフレームを作っていました。 子どもとものづくりを行うワークショップは、この5年間で幾度と無く経験しています。 子ども達にカッターや工具の使い方を教え、ものづくりに目覚めていく姿をみることは、とても嬉しいひと時です。 今年も多くの子ども達と竹鉄砲を作りました。 くたくたに疲れ果てますが、このような感想を見ると癒されます。 さて、市役所前広場では沢山環境に対するとりくみの紹介ブースがあります。 私の学生達も風呂敷デザインワークスで出展。 この取り組みは昨年、私がかかえるデザインの学生と、ファッションを学ぶ学生とで結成された学生グループです。 ことしも大盛況。 そんな中、気になるものが。 そう、太陽の光を集めて熱にして調理をおこなえる装置です。 実際このとき、サツマイモが蒸し...

またまた解体

またまた解体

中洲を抜けて天神に向かう途中、またまたビルを解体している現場に遭遇。 カラオケとかが入っている、新しいびるだったはずです。 ビルの解体は、このブログでも何度か書きましたが儚いものですね。 私が学生時代に取り組んでいた木造建築は、再生できるように丁寧に解体します。 リフォーム番組でも、ハンマーで叩き壊している映像を堂々と流しています。 土壁ならまだしも、まだ使えそうな木材をも・・・。 心痛むのは私だけですかね・・・

商店街を散歩する動物達

商店街を散歩する動物達

徳川吉宗の誕生日らしいです。 冷泉荘は、真裏に上川端商店街があります。 この商店街、夕方になると多くの犬が散歩しています。 商店街を散歩する犬?おかしな話ですが、近隣に住んでいるお年寄りがお買い物ついでに犬のお散歩もしているのです。 あちこちでお買い物をしている主人をまつ犬が見かけられます。 私の田舎(人口5万人)の商店街のような、のどかな光景がここ100万都市の真ん中で見れるのです。 博多って奥深いですね。

悩んでいます

悩んでいます

今日は大安です! 秋の空は綺麗ですね! さて、最近悩んでいます。 それは冷泉荘A棟入り口に生えている雑草。 たんぽぽらしき葉の形をしています。 この雑草を引っこ抜くべきか、そのまま見守るべきか。 入り口の、わりと真ん中に堂々と生えています。 他にも沢山生えていれば、迷い無く引っこ抜くのですがポツンと一本なのでなんとも・・・。 とりあえずしばらく見守ることにします。

秋ですね

秋ですね

キンモクセイが良い香りを放っています。 秋ですね。 道端には銀杏が落ちて、これまた逆に強烈な匂いを放っています。 銀杏は食すとおいしいですが、匂いは強烈です。 秋のにおい、これから冬に向かうなんだか侘しいにおいです。 みなさんは秋のにおい、どのように感じますか?

神田サオリさんライブ!

神田サオリさんライブ!

今日は神田サオリさんのライブペイントです! ライブのiora(アイオラ)さんと神田サオリさんが到着。昨夜まで沖縄だったとのことです。 冷泉荘は大神宮横町と呼ばれる路地にあります。路地には猫がつき物。 冷泉荘の階段を駆け上がっていきました。 いたずらするわけでもないので、そっと見守っています。 ライブペイントは、アトリエ穂音で開催。 今まで体験したことの無い空間でした。 直感的に写真を撮ってはいけない!と感じたので、写真でレポートはしません。 詳しくはイベントレポートで体験レポートしますね! 神田サオリさん、ioraさん、コーディネートした穂音さんをはじめ皆様、お疲れ様でした。 感動をありがとうございました!

また一週間のはじまり

また一週間のはじまり

今日はサツマイモの日らしいです。 三連休が終りましたね。 なんだか今年は連休が多いですね。 連休明けに冷泉荘ホームページをチェックしていると(不備等、早急に改善しますね!)、リンクがかかっているスペースRデザインのホームページにこんなコンテンツが。 写真の画像の感じから、年齢がなんとなくわかりますね。 冷泉荘をプロデュースしている吉原住宅とスペースRデザインは、個性豊かなメンツが揃っています。 おそらく社長はキャラクターで集めているのでしょう。 何れも古い建物に独自の切り口で愛情表現ができるメンバーです。 冷泉荘をはじめ、各ビンテージビルに興味がある際は、是非お問い合わせ下さい。個性豊かなメンバーがお待ちしています。 さてさて、先週まで幼稚園生が運動会の練習で賑わっていた冷泉荘向かいの冷泉公園ですが、今週に入るとゲートボールのおじいちゃんおばあちゃん達で賑わっています。 ゲートボール、朝早いです。 私は毎日遅くても8時には冷泉荘に居ます。おそらく同じくらいには冷泉公園に集合しています。 知っているようであまり知らないゲートボール、少し調べてみ...

プンプン!

プンプン!

10月12日、2007年の今日、建築家黒川紀章先生がお亡くなりになった日です。 黒川紀章といえば、福岡では福岡銀行本店を設計しています。 天神というまちにおおきく開かれた建築です。1階のホールでは、よくコンサートも行われています。 素晴らしい建築だと思います。 話は180度変わりますが・・・ 冷泉荘入り口に空き缶が放置されていました。 たまにあります。 管理人としてはプンプンです。 古い建物ですが、大切にしています。 ゴミ箱ではありません。 最近川端商店街を通っていても思うのですが、商店街は自転車は押して通らないのにビュンビュン飛ばす自転車。 歩きタバコも気になります。 中年以上の大の大人のマナー違反が目立ちます。するとその子供達は・・・ 恐ろしい社会になりつつありますね。 マナーあっての社会です。 ゴミの放置やタバコのポイ捨ては許しませんからね! さて、今日はコミュニティスペースにて開催していた石井ビルアズグラススタジオによる、ステンドグラスウォーマー展が最終日。 ということで、吉原住宅関係のビンテージビル全般の撮影をお願いしてい...

深まる秋

深まる秋

今日は貯蓄の日らしいです。みなさんは貯蓄していますか?私は全然です。奨学金の返済に必死です・・。 さてさて、今日は九州産業大の皆さんが見学に来ました。約30名とのことで、2班に別れて説明をします。大学の先生の前で話すのは緊張しますね・・・。 つたない説明でしたが、皆さん真剣に聞いてくれました。ありがとうございます。 建築がまちにおよぼす影響はご存知の通りです。 修景という言葉があります。景観を修繕・修復することです。 そのようなことを学ぶ講義とのこと。 大学3年生、来年は卒業研究で地獄の日々ですよ。頑張ってくださいね! 今、博多は博多情緒巡り等で賑わっています。 夜は灯明ウオッチングです。 今年は櫛田さんにもセッティング。 冷泉荘メンバーのアキオワークスさんも出陣していることでしょう。 学生時代、よく手伝いをしていました。 久々に見て、感動しました。来年は冷泉荘の階段でもやりたいですね、アキオワークスさん! 最近、朝晩は冷えてきました。みなさん風邪に気をつけて下さいね!

視察等

視察等

年末まであと76日! 11月に開催する、NPO法人福岡ビルストック研究会市民フォーラムの会場視察の為に旧冷泉小学校へ。 私の通っていた小学校解体の話は、以前このブログでしましたが、母校がなくなるのは辛いことです。是非安全に活用することを検討願いたいです。 自然の日陰、溜まり場が心地よいです。 11月の市民フォーラム、正式に確定しましたらこのホームページでもお知らせしますね。 さて今日は、田川市まちづくりワークショップの日です。 過疎化が進む地方は、多くの問題を抱えています。それはインフラだけではなくて自治も。 子供も大人もゲームで遊び、地域の行事はそっちのけ。昔から続くコミュニティは崩壊です。 大人も子供も気軽に来れる公民館のような場所が必要とされています。 話は少し変わりますが、冷泉荘プロデュースの吉原住宅・スペースRデザインの事務所がある天神パークビルにはエントランスカフェがあります。 エントランスカフェはまさにパークビルのエントランスにあり、パークビル入居者をはじめ福岡のサブカルチャーのハブとなる...

川端の川掃除

川端の川掃除

世界手洗いの日 毎月第三木曜は朝九時から川端川歩道の掃除の日です。 癒しくまさんとアキオワークスさんで参加。 いつもタバコの吸殻が多いです。 ゴミも沢山。 タバコの吸殻を100本集めたらタバコ1箱と交換とかいう仕組みができれば、吸殻ポイ捨てが減るかもしれませんね。 ここまで歩きタバコやポイ捨てが減らないのは、とても問題だと感じます。 冷泉荘の前にも吸殻が落ちています。 ここは前のビル掃除の方や、消防署の方、冷泉荘が掃除をしています。捨てたら、誰か拾う人がいるのです。そういう良し悪しのわからない人、とても残念です。 しかしまあ朝から掃除をすると気持ちが良いです。 清い気持ちで一日がスタートできます。 お疲れ様でした。

大名散策

大名散策

10月11日日曜 ウインクの日 秋の朝は気持ちが良いですね! 今日は冷泉公園では冷泉地区の運動会があるようです。 久々に万国旗を見ました。 この日のために、お父さん達が昨日の夜まで会場準備をしていました。 地域の運動会、大切なことですね! しかしこの地域は、春はどんたく夏は山笠と、一年中イベントが絶えないから大変でしょうね。 だからこそ密なコミュニケーションがとれているのかもしれません。 さて午後からは大名散策。 吉原住宅代表と、石井ビル入居者marmさんと大名を歩きます。 歩いている人たちが皆若い。建物も私が学生時代の時にあった店がほとんど無くなっています。川端は昔からある店が多く、お客さんも落ち着いた年齢の方が多いです。 冷泉荘がある川端から地下鉄一駅なのですが、こんなにも違うものなのですね。 冷泉界隈が浅草だとしたら、大名は代官山といった感じですかね? しかし落書きが目立ちます。 ニューヨークのそれはかなりハイセンスに感じるのですが、これは落書きする人の技術の問題か描かれている建物の問題か。 博多を歩いている時とは全く...

久々の北九州です

久々の北九州です

10月10日 東京オリンピック開会式の日 管理人、今日は結婚式のダブルブッキングです。 どちらも私がかつて委員長を務めていた屋上グループskyjack☆のメンバーです。 また偶然にどちらも北九州での開催です。 みなさんも結婚式が多い年ってないですか? 私は今年が当たり年。 よく間違われるのですが、私の名前は剛司です。 思わずもらい泣きをしてしまいました。 こういう空間に来ると、おもてなしの心の大切さに気づかされます。 参考になりました。 さて北九州は小倉、久々に来ましたが駅は広々としていて気持ちが良いですね。 工業のまちがいまだに色濃く残っています。 古い建物も多く残ります。 旦過市場や魚町も改めてじっくり歩いてみたいです。 ビルストックの思想が、既に福岡市よりもあるのかもしれませんね。

健康診断を経て

健康診断を経て

10月9日金曜 トラックの日らしいです 今日は管理人は健康診断の日。朝からご飯を抜いていますが、YJスタッフがミーティングでやってきてチョコレートを差し出されました。 目の前でなくなっていくチョコレート。チョコレートはチロルチョコ発祥の地田川市の私は大好物なのです。 まるで罰ゲームです。なんとか健康診断を終え、お陰さまで特に異常も無く冷泉荘に戻ってきました。 いよいよ明日運動会みたいです。今日も幼稚園生が練習に励んでいます。 良い光景ですね! さてさて、今日もお客さんが来ました。 某大学のサテライトキャンパスの方と、アトリエブラヴォの方です。 冷泉荘印刷工場の活版にはまってしまい・・・ 工房まるの方とは面識があり、まるの工房や展示会には伺うのですが、ブラヴォの方とお会いするのは初めてでした。 福祉に対して熱い思いのある方で、近日中に食事をする約束をしました。 福祉の世界はいまだ古い体質や考えが残っているようです。障害を持った方々が創造し、特技を生かしたアート作品をおしゃれに発信することで、福祉の可能性を見出そうとしています。 まだ上手くレポー...

ウォーマーは癒されます

ウォーマーは癒されます

10月8日木曜 入れ歯の日らしいです・・・ 毎週木曜管理人は、専門学校にて卒業制作やコンペの指導をしています。 いや~今年は就職難です。 とりあえず学生達は就職に向けて団結式。 この学年は個性豊かな学生が多く、大卒や社会人経験者も多いため、卒業後何年か後には化けるでしょうね。 冷泉荘に帰ってくると、コミュニティスペースで開催しているウォーマー展のウォーマーに明かりが灯っていました。癒されますね。 ウォーマー展は10月12日までです。是非お越し下さい。

台風接近!!

台風接近!!

10月7日水曜、台風接近!! 次第に風が強くなり始めました。 今日は朝から金太夫さんと共に、80歳の方が現役でやっている印刷工場へ。 貴重な話をありがとうございます。近々、金太夫さんのレポートを掲載しますね。 博多って本当に奥深いまちです。 次第に風が強くなりはじめ、色々と心配なところを見てまわります。 頑張れ冷泉荘。まあ大丈夫です。だって51年間建っているのだから。西方沖地震も大丈夫でした。 しかし恐ろしい雲が来ています。 そんな嵐の中ですが、今日から1階コミュニティスペースでは、石井ビルのアズグラススタジオさんが紅茶をあっためるウォーマーを展示しています。 アズグラスさんはステンドグラスの作家さんです。 やんわりとした明かりに癒されます。 夕方になって、なんだか外の色がおかしいです。 外に出てみると・・・ 空が凄い色になっていました!嵐の予感がします。 台風、小学校の頃とか、みなさんは台風は学校が休みになるので楽しみだったのでは? 私は全然楽しくありませんでした。 本気で家が飛ばされそうになるからです。 瓦が...

黄昏の秋

黄昏の秋

10月6日天気はグズグズ・・・ 台風が来ているみたいですね。 以前からお伝えしていました冷泉荘近くのビンテージビルの解体が終りつつあります。 儚いですね。 建物にも躯体の限界があり、仕方ないことです。 人間はDNAが生き継がれていきますが、建物で先代のビルの意匠や志が引き継がれていくことは・・・、お伊勢さんの式年遷宮という仕組みがありましたね。これは社殿を20年に一度新しく造りかえるものです。前の通りに造りかえるので、貴重な技術や意匠が引き継がれます。 しかしビルは・・・、そうはいきませんね。 冷泉荘が解体をせざるを得なくなったとき、それまでの冷泉荘の歩みをいかに後世に引き継ぐか。これが新しい冷泉荘のテーマでもあります。 そんなことを考えながら冷泉荘に戻っていると・・・ 冷泉公園のベンチでたそがれているのは、A棟2階の食道よこちょうさんです。 芸能人と間違われるほどの強烈なオーラで、すぐ気づきます。 秋は黄昏時ですね・・・。