【終了】マイペース展 (solo exhibition @mai)
■会期:9月21日(土)〜9月23日(月・祝)
11:00-18:00(最終日は16:00終了予定)
■会場: B棟1階 2コ1多目的スペース(B棟1階 右側、B15号)
[Instagramアカウント]@mai_art_day
期間中、全日在廊予定。
■会期:9月21日(土)〜9月23日(月・祝)
11:00-18:00(最終日は16:00終了予定)
■会場: B棟1階 2コ1多目的スペース(B棟1階 右側、B15号)
[Instagramアカウント]@mai_art_day
期間中、全日在廊予定。
冷泉荘をピクニック気分でいろんなお部屋に遊びにいくことができる「れいぜん荘ピクニック」、今回も約20店の作家さんたちが集まるマーケットイベント「あおぞら市 in 冷泉荘」と同時で7/6(土)と7/7(日)の2日間開催。7/12に築66年となる冷泉荘、その誕生日記念ということで久しぶりの2日間開催いたしました。今回も管理人ツアー風に、たくさんの写真でご紹介。
Ponida Listがお届けするnonsenseなコラージュ作品を新作50点含む100点以上一挙展示。奇抜で不思議なデジタルコラージュやクラシカルでどこか品のあるアナログコラージュが一度に目にできるのはこの3日間だけ。フライヤーを持参してくれた方に先着で"おかしなお菓子"プレゼント。
そこでは、なにもかもが"ナンセンス"
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
■日時:9月14日(土)〜9月16日(月・祝)11:00〜18:00
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■入場料:無料
[Instagram] @ponidalist
マロンなど秋の味覚フレーバーティー、お菓子などをご用意いたします
■日時:9月13日(金)19:00〜20:00
■会場:A棟地下1階 A101号 ユウアヒア
■会費:1,500円(紅茶・簡単なお菓子付き)
■定員:10名
[詳細]X(旧Twitter) @ZpxZcNBVrWVa3G6E
テトラグラフ写真室で撮影用にレンタルしてる着物を虫干しするので、袖を通しにきませんか
■日時:9月7日(土)、8日(日)13:00〜19:00
■場所:A51号 テトラグラフ写真室
■入場無料
●何着でもご試着ください
●当日ご予約いただいた方には 3,000円のギフト券プレゼント
ご予約不要ですが、事前にご連絡いただけるとスムーズです
[詳細]https://tetragraph.com/blogs/news/753_trying
皆様の心に様々な「色」をお届けさせていただきたいと思っております。
■会期 : 9月6日(金)〜9月8日(日) 11時〜20時
※8日(日)は11時〜18時まで
■会場 : 冷泉荘ギャラリー(B棟1階右側、B15号)
[出展作家]
・サイケデリックアーティスト 秋草おと
https://lit.link/akigusa17oto
・アクリルアート作家 cube
https://linktr.ee/cube.vv
宝箱にはキラキラな涙をいれよう・・・
忘れてしまうまで、ずっと
■日時:9月6日(金)〜9月8日(日)
13:00〜19:00(最終日のみ17:00迄)
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■入場料:無料
篝ハルカ
[Instagram]@kagarihaluka._
風景写真展示&即売有〼
【BANDS】※ABCカナ順
androp / bokula. / DOPING PANDA / FOMARE / FRONTIER BACKYARD / Hawaiian 6 / Nothing's Carved In Stone / ONE OK ROCK / ReN / SCAFULL KING / THE BACK HORN / the band apart / THE BAWDIES / the pillows / ストレイテナー / ビレッジマンズストア / プッシュプルポット
■日時:8月28日(水)〜9月2日(月)
12:00〜19:00(金 20:00/最終日16:00)
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■写真展入場料:600円(ステッカー付)
*STINGRAY SHOPのみご利用の方は入場料は掛かりません。
【詳細】Instagram @ruihashimoto
毎月発行しているフリーの冷泉荘情報紙「月刊冷泉荘」の2024年8月号が完成しました(配布は7/27[土]ごろから)。今月号の表紙は冷泉荘の正面。冷泉荘が国登録有形文化財(建造物)となる見込みとなりました!
2024年7月19日(金)に行われた国の文化審議会文化財分科会において、国登録有形文化財(建造物)として「冷泉荘」も文部科学大臣に答申されました。官報告示を経て正式に登録される見込みとなっております。
築100年めざしてこれからもがんばりますのでみなさまどうぞよろしくお願いいたします。
詳細→ https://www.space-r.net/blog/publicity/278949
【古代マーケット】
テーマは、九州のはにわです。古代フェスで注目された、あの埴輪、この埴輪が大集合。新しいアイドルも誕生するかもしれません。要チェックです!
■出展作家:キナッコ/yuki.a/picol/rokushin-gama/似顔絵バーバラ/八女古墳部/KODAIPOP/ふしぎなおみせ/ちどり子/薄荷/もくもく堂/サリードラゴン/きゅーはく女子考古部/吉野ヶ里歴史公園/うちの珈琲研究所/かばちゃん飯店/ヒトトキ
【古代トーク】輪になって円筒埴輪を語ろう2
円筒埴輪先生をお招きして、なんともマニアックな埴輪話を展開していただく予定です。九州のおもしろ埴輪も紹介してもらう予定です。
【クロージングパーティー ハニ茶ワ会】
考古プロ、考古ファンが集う懇親会タイム。かばちゃん飯店さんからの、ふるまい埴輪クッキーなどを予定しています。コダイバンドも、演奏させてくださーい!
■日時:8月24日(土)〜8月25日(日)
・古代マーケット 8/24(土)〜25(日)11:00〜16:00
・古代トーク8/24(土)14:00〜15:00
・クロージングパーティー ハニ茶ワ会 8/25(日)17:00〜18:30
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
【詳細】https://kodaipress.jp/kodaifes6
冷泉詩話会は、「現代詩の勉強会」であり、作品の「実作指導」の場であり、かつ「語り合い」の場です。
■開催計画:毎月一回、主に毎月の最終日曜日14時から三時間程度。
■次回日時:8月25日(日)14時~17時
■場所:B54号 当初部屋
■講師:渡辺玄英
■参加費用:作品の実作指導を希望の場合 2,500円(一作品につき。参加料込み)/実作指導なしでの参加の場合 2,000円
■内容:
一、現代詩の実作指導を行います。
二、参加者作品の合評を行います。
三、現代詩の解説、問題作の合評、言語芸術の可能性についてのディスカッションを行います。
■申込方法 (原則、事前申込制。座席に余裕あれば当日飛込も可。)
冷泉荘管理人にメール等で申し込むか、講師の渡辺までメールで申し込みください。
・冷泉荘お申込先:092-985-4562/sugiyama@tenjinpark.com
・講師お申込先:zz79@goo.jp
毎月発行しているフリーの冷泉荘情報紙「月刊冷泉荘」の2020年7月号が完成しました(配布は6/30[火]ごろから)。今月の表紙は、B24号「shoe lab noppo」さん。注文靴や、自分で1から靴を作ることができる教室をされております。shoe lab noppoさんからコメントをいただいております。
「かっこいい道具は未知の力を引き出してくれそうな気がして、古いミシンに手をだしてしまいました。なんであれ、ものをつくるのは楽しいことです。靴もそんなのがつくりたいところですが、自分でつくれば、さらに面白い化学反応が起こるに違いない、と思いながら靴づくりの教室をしています。」
sl-noppo.net
■出展者:北崎 結理/田中 葉月/武谷 知歩/白石 沙羽
■日時:8月17日(土)〜8月23日(金)10:00〜19:00
(初日13:00〜19:00/最終日10:00〜17:00)
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー(B14号)
■日時:8月17日(土)~8月19日(月)
10:00〜19:00(17日13:00〜/19日18:00まで)
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー(右側・B15号)
[X(旧Twitter)]
鯖野みそに @misoni352
わくわぬ @wakuwanu
リノベーションをはじめとしたレトロビル再生の活動が、各地のビルオーナーやまちづくりのリーダーたちを巻き込んで、まちづくり的に九州中に拡大と、TVQの「ぐっ!ジョブ」に冷泉荘オーナーの吉原勝己さんがとりあげられ、冷泉荘もたくさん紹介していただきました。今回紹介いただいたお部屋は、7/6(土)・7/7(日)に開催の冷泉荘全体のお祭り「れいぜん荘ピクニック&あおぞら市」にてご覧いただけます。「ぐっ!ジョブ」を観て、冷泉荘気になるなーという方はこの機会にぜひ遊びにいいらしてくださいませ。
ある写真部の卒業後、それぞれの景色。
■日時:8月14日(水)〜8月16日(金)
10:00〜19:00 (最終日18:00)
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
【詳細】
X(旧Twitter) @miz____miz
Instagram @3zushi
約100種類 の絵画・工作・手芸画材を使って自由創作するイベント!
お約束は2つだけ。“あぶないことはしない” “お友達の邪魔をしない” この2つ以外、なにをしても自由です!
もうすぐ夏休みのはじまりですね。ぜひ、そらいろのたねで楽しい夏休みの思い出作りをしませんか??(アトリエ体験は随時募集中です!)
■日時:8月11日(日)〜8月12日(月・祝)
午前の部11:00〜12:30/午後の部14:30〜16:00
■場所:B棟1階 2コ1多目的スペース
■料金:ひとり 3,500円/ふたり 6,000円/さんにん 8,000円(※きょうだい割引きあり)
【お申し込み】https://reserva.be/soraironotanecolors
【詳細】Instagram @soraironotanecolors
■《第一部》14:30~15:10 冷泉荘:一棟見学会
■《第二部》15:30~18:00 冷泉荘:国登録有形文化財フォーラム
●開会の挨拶および活動報告:「リノベーションミュージアム冷泉荘:取り組みの概要」
吉原 勝己
●特別講演1:「冷泉荘(旧八木アパート)の文化財としての評価」
橋田 竜兵先生(岡山大学 学術研究院環境生命自然科学学域 講師)
●特別講演2:「冷泉荘(旧八木アパート)のコンテクスト:その場所性と時代性」
菊地 成朋先生 (九州大学名誉教授・特任研究者/NPO法人RAS研究会 理事長)
●新たな試み報告:「AI冷泉荘(AI REIZENSOU)さん」初出演
■日時:8月10日(土)《第一部》14:30~15:10《第二部》15:30~18:00
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
〈申込・詳細:Peatix〉
https://sr2024-0810.peatix.com/view
写真の数だけ 物語 がある。
[出展者]
たけ/chiccho/くまさん/ぴょん吉/花名りあ/希実高/モグラ/中村りょー/東絵/あらたまる/けんし/まーちん/ヒカリ太刀魚
■日時:8月2日(金)〜8月5日(月)
11:00〜18:30(最終日18:00 close)
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
【詳細】たけ Instagram @takephoto1107
今年の2月に好評だったハンドメイド作家の蚤の市を場所を変え今回は冷泉荘ギャラリーにて開催。夏休みの時期に合わせ親子で楽しめるワークショップもあります。ハンドメイド作家の作品はもちろん厳選した材料や什器、美味しいコーヒーやスイーツ、パンと総勢14名でお待ちしています。
※出店者は曜日ごとに異なるのでお気をつけください
■日時7月26日(金)〜7月28日(日)
26日(金)13:00〜18:30/27日(土)11:00〜17:00/28日(日)11:00〜17:00
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■入場料:無料(エコバッグご持参ください)
■ワークショップ:(レジンワークショップ)アクリル板を使ったコースター作り/ビーズを使って作るオリジナルボールペンキーホルダー
[出店者]
atelier shieka/716 Palette/ek tawido/e*fu/M井/kasugabaru18/Glass jewelry Petit/grain/tanishi194569/満天堂/中嶋工房/Big Garden Coffee/みじょか/Mory's mom kitchen
【お問い合わせ・詳細】Instagram @grain_jewelry