Hiroki Hirayama作品展「祈り」

Hiroki Hirayama作品展「祈り」

祈り:心から望む、希望すること、念ずる
今年は戦後80年という節目で、平和を祈念する展覧会に二つ出させてもらう機会がありました。11月のタイミングでその絵も帰ってくるので、それに加えてこれまで描いたものを中心に、さらなる広がりとして「祈り」をテーマにした作品、ドローイングを多数制作する予定です。「祈り」は意味を調べると「神や仏の名を呼び、幸いを請い願うこと」と「心から望む、希望すること、念ずる」というような意味があり、後者の「祈り」を感じ、希望を感じることのできる展示を行います。
■日時:11月7日(金)〜11月10日(月)11:00〜18:00
(7日は13:00 open、10日は16:00 close)
■場所:冷泉荘ギャラリー(B棟1階右側/B15号)
【お問合せ先】hiroki_hirayama@kiraku-lab.com
[Instagram]@hiroki_hirayama358

ぴよ。のぴよ。によるぴよ。のための写真展「百花繚乱」

ぴよ。のぴよ。によるぴよ。のための写真展「百花繚乱」

ぴよ。と15人のカメラマン
15人のフォトグラファーがこの写真展のために ぴよ。 を撮り下ろした写真展「百花繚乱(ひゃっかりょうらん)」。未公開の作品を含む全45枚の作品を一挙展示。 (モデル)
ぴよ。
(カメラマン)
中村りょー/篠遊/すず/満見つき/ケロロ将軍/おっくむら/さるさん/徳さん/とろすけ/ふぁい/ふっしー/水間邦彦/motography/リュウイチ/和
■日時:12月12日(金)〜12月14日(日)
OPEN 11:00〜18:00
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
【詳細】
X @piyonotane
Instagram @niwatorininaru

(ニュース&トピックス)月刊冷泉荘2025年7月号できました!

(ニュース&トピックス)月刊冷泉荘2025年7月号できました!

毎月発行しているフリーの冷泉荘情報紙「月刊冷泉荘」の2025年7月号が完成しました(配布は6/29[日]ごろから)。今月の表紙は、B44号「株式会社トリップインサイト」さん。訪日旅行客向けに、発地ツアー・着地ツアーの旅行事業やホテル、バス、ガイドなどの手配業務をされています。他にも、多言語による海外向け情報発信WEBサイトの制作・運営や海外WEBマーケティングなどもされている旅行会社さんです。
トリップインサイトさんからコメントをいただいております。
「少し前にツアーの下見で東京、京都を。東京は新しいものが次々生まれる一方、京都は古い街並みが生き続ける。東京でほとんど姿を消した民謡酒場。昔、会社員の頃に行ったことがあった浅草のお店が場所を変えてオープンしていた。あまりにかっこよすぎる!圧巻のパフォーマンスで涙が出た。今でも感動を与えてくれてありがとう!」
民謡酒場 和ノ家追分
https://www.instagram.com/kazunoyaoiwake

(冷泉荘日記)博多松囃子の稚児舞、今年も冷泉荘にて舞をご披露いただきました!

(冷泉荘日記)博多松囃子の稚児舞、今年も冷泉荘にて舞をご披露いただきました!

毎年5月3日と4日の博多・福岡は、「博多松囃子」!「博多どんたく港祭り」!まち全体がまつりとなる大賑わいの2日間!博多松囃子のひとつ、稚児舞はいくつかの班にわかれて博多の神社・お寺、博多座やキャナルシティ、ホテル、デパートなど由緒ある方々を巡って舞を披露されております。なんと光栄なことに、そのなかに冷泉荘もいれていただいており、本当にありがたいことに今年も舞をご披露いただきました!

【終了】ローソファー専門店HAREM 出張ショールーム「Trip SHOWROOM」in 福岡県福岡市

【終了】ローソファー専門店HAREM 出張ショールーム「Trip SHOWROOM」in 福岡県福岡市

HAREMの人気ソファと一緒に、あなたの街へおじゃまします。靴を脱いで、お家に居る時のように過ごして欲しいので、もちろん『土足厳禁』。全てのソファは連れていけないですが、HAREMの人気者たちにぜひ会いにきてください。
※土日は事前予約制となります。
■開催日時
7月11日(金):13:00〜19:00(予約不要)
7月12日(土):10:10〜19:00(完全予約制)
7月13日(日):10:10〜16:00(完全予約制)
■予約について
・7/11(金):予約不要
※お客様が複数組となった場合は、お待ちいただく場合がございます。
・7/12(土)・7/13(日):完全予約制
1枠60分制 / 2組限定の『完全予約制』
*下記ページにて予約受付中!
https://www.harem-shop.com/showroom/trip_showroom/reservation/fukuoka/
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
【詳細】https://www.harem-shop.com

(冷泉荘日記)冷泉荘、給水方式変更工事を行っています

(冷泉荘日記)冷泉荘、給水方式変更工事を行っています

冷泉荘は現在、A棟階段の上部屋上に高架水槽があり、高架水槽方式での給水となっています。高架水槽の劣化もあり、ブースターポンプによる増圧直結給水方式へ変更することとなり、現在工事を実施中、4月末に完成予定です。文化財でもありますので見た目の影響も考慮し、現在の給水管と同じルートでの工事です。(完成後はすぐに博多松囃子やどんたく、ゴールデンウィークになりますのでバタバタしてしまいそうなので、途中ですがひとまずの報告です)

【終了】写真展『繋ぐ』vol.7

【終了】写真展『繋ぐ』vol.7

Think & make your story.
写真展『繋ぐ』は写真のテーマに縛られず、自分たちの写真を通じて人と人の繋がりを増やすことを目的とした写真展です。皆さんぜひ足をお運びください!
■日時:7月4日(金)〜7月7日(月)
11:00〜18:30(最終日18:00)
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
【詳細】Instagram @tsunagu.photoexhibition

【終了】金子大悟 個展 「落九天」 Daigo Kaneko Solo Exhibition “From the Nine Heavens”

【終了】金子大悟 個展 「落九天」 Daigo Kaneko Solo Exhibition “From the Nine Heavens”

■日時:6月24日(火)〜6月30日(月)
11:00〜19:00(最終日15:00まで)
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
[プロフィール]
金子大悟/Daigo Kaneko
1981年福岡県北九州市生まれ。帽子デザイナー、グラフィックデザイナーを経て美術作家となる。2019年に東京から那須高原へ移住。 自然の中に身を置き、生成と消滅のありようを体感する日々を送りながら、生成しては移ろうイメージと、制作に対する心身を通しての理解が接する場を探究し、作品制作をしている。
Web: daigokaneko.com

【終了】一星と光の道具展ー TINY LIGHT MARKET atelierPIIKA 2DAYS EXHIBITION

【終了】一星と光の道具展ー TINY LIGHT MARKET atelierPIIKA 2DAYS EXHIBITION

祈りを捧げるということ
人間が人生を諦めない根源的な姿のひとつではないでしょうか
古から変わらぬこの習慣には
神聖で美しい人間の在り方が宿っているように思います
今展ではそんな祈りの時間を味わい
自分なりに楽しむための道具たちが並びます
祈りを捧げるそのひとときがいつであっても
そっと幸福に包まれますように
■日時:6月28日(土)〜6月29日(日)
6/28(土)13:00〜18:00
6/29(日)13:00~17:00
■場所:A42号 テトラグラフ図書室
【詳細】Instagram @atelier_piika_as

【終了】冷泉詩話会 6月

【終了】冷泉詩話会 6月

冷泉詩話会は、「現代詩の勉強会」であり、作品の「実作指導」の場であり、かつ「語り合い」の場です。
■開催計画:毎月一回、主に毎月の最終日曜日14時から三時間程度。
■次回日時:6月29日(日)14時~17時
■場所:B54号 当初部屋
■講師:渡辺玄英
■参加費用:作品の実作指導を希望の場合 2,500円(一作品につき。参加料込み)/実作指導なしでの参加の場合 2,000円
■内容: 一、現代詩の実作指導を行います。
二、参加者作品の合評を行います。
三、現代詩の解説、問題作の合評、言語芸術の可能性についてのディスカッションを行います。
■申込方法 (原則、事前申込制。座席に余裕あれば当日飛込も可。)
講師の渡辺までメールで申し込みください。
・講師お申込先:zz79@goo.jp

(ニュース&トピックス)月刊冷泉荘2025年6月号できました!

(ニュース&トピックス)月刊冷泉荘2025年6月号できました!

毎月発行しているフリーの冷泉荘情報紙「月刊冷泉荘」の2025年6月号が完成しました(配布は5/28[水]ごろから)。今月の表紙は、A31号「ギャラリー港民館」さん。韓国と福岡を活動拠点とし、船が波と風に乗って制限や障害なく自由にどの港でも停泊でき、自由な往来・交流を願って活動されているギャラリーです。
ギャラリー港民館主宰のシム・ウヒョンさんからコメントをいただいております。
「ギャラリー港民館は2019年5月に立ち上げられ、アーティストランスペースとして、九州と韓国釜山の芸術家を中心に、展覧会を開催してきました。展覧会以外ワークショップ、トークイベント、国内外のアートスペースとの交流プログラムなど活動を行っています。実験的で問題意識を明確にしているアーティストの発表の場として運営しています。」
お問合せは www.instagram.com/gallery_kominkan

【終了】人物の消しゴムはんこ展「けしはんてん」/(同時開催)「スバラシキ ファンアートノセカイ」

【終了】人物の消しゴムはんこ展「けしはんてん」/(同時開催)「スバラシキ ファンアートノセカイ」

「消しゴムはんこ」という言葉から想像する作品とはちょっと違う消しゴムはんこです。
[同時開催]スバラシキ ファンアートノセカイ
推しへの愛に溢れたクオリティーの高い作品ばかりです。
■日時:6月20日(金)〜6月22日(日)10:00〜19:00
(20日は12:00 OPEN、22日は17:00 CLOSE)
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■入場料:無料
【詳細】
X(Twitter)→@mi3tsuki3(https://twitter.com/mi3tsuki3)
instagram→@mi3tsuki3(https://www.instagram.com/mi3tsuki3/)
TikTok→@mi3tsuki3(https://www.tiktok.com/@mi3tsuki3)

【終了】梅﨑弘 個展「旅の風景」

【終了】梅﨑弘 個展「旅の風景」

ポルトガルへの旅で魅了された異国の風景と、2021年から始めた東北・北海道の旅を通じて出会った原風景。その両者から、日本の豊かな自然の神秘を感じ、新たな創作意欲を刺激されました。
本展示では、それらのインスピレーションをもとに描いた作品を展示いたします。皆様のご高覧を心よりお待ち申し上げます。
■日時:6月9日(月)〜6月15日(日)
11:00〜19:00(初日は12時より/最終日は17時まで)
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー

(冷泉荘日記)A21号に、「一般社団法人 YOU MAKE IT」さんの事務所がオープンしました!

(冷泉荘日記)A21号に、「一般社団法人 YOU MAKE IT」さんの事務所がオープンしました!

外国人のキャリア・就労・生活支援をされている一般社団法人 YOU MAKE ITさんが、3月から冷泉荘A21号に事務所をオープンされました!また、2月22日の猫の日に、リルベーグルさんのお部屋を通った奥の部屋A10号「ネコチクラ」さんがオープンし、木曜〜日曜の11時〜18時に営業されております。ぜひ遊びにいらしてくださいませ!

【終了】イラストグループ展『やっちゃいな展』

【終了】イラストグループ展『やっちゃいな展』

総勢7名による、「チャイナ」を題材にしたイラストグループ展を開催!各々が思い描くチャイナ作品の展示、また各作家物販に加え、ここでしか手に入らない限定グッズもご用意致しました。在廊予定の作家もおりますので、ぜひこの機会に歓談もお楽しみください(※作家在廊スケジュールにつきましては、SNSをご覧下さい)。ご来場おまちしております!
■日時:6月6日(金)〜6月8日(日)11:00〜19:00(最終日17:00まで)
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■入場料:無料
■出展者:ミキ/まんぷく/ちゃんふみ/弥那/さんぽ/ame/蜂之宮
【お問い合わせ】
イベントに関して、何かご不明な点ございましたら、イラストグループ展主催(ミキ/まんぷく)にお問い合わせください。
ミキ:https://www.instagram.com/paramoremiki
まんぷく:https://www.instagram.com/mpkakn

【終了】よるごはんmeeting Season13「日本でもできる!あなたの国の料理!日本で手に入る食材で各国の料理を作り、レシピを発表しよう!」

【終了】よるごはんmeeting Season13「日本でもできる!あなたの国の料理!日本で手に入る食材で各国の料理を作り、レシピを発表しよう!」

よるごはんmeetingは、外国人の方が集まり、日本で手に入る食材を使ってそれぞれの国の料理を再現し、レシピを発表する参加型のイベントです。現在、Season.13 の参加者を大募集中!
■日時:毎週水曜18:00〜21:30開催
•4/16:Brainstorming「日本に来て、料理を作る時困ったことはある?」
•4/23:Experiment「料理を作ってみよう!」
•4/30:Preparation「レシピを作ろう!」
•5/14:Preparation「レシピを完成しよう!」
•5/21:Preparation「発表の準備をしよう!」
•5/28:Give Day「作ったレシピを発表しよう!」
•6/4:Reflection「どんなSeasonだった?」
■場所:A21号 YOU MAKE IT
【詳細】https://youmakeit.jp/2025/04/11/yorugohanmeeting-34/

冷泉荘日記