
【終了】MEPhotoGallery:羽田野玄多 写真展「テハンミングック」
羽田野玄多写真展「テハンミングック」 ■2011年1月26日(水)~1月31日(月)まで ■観覧時間:12時~19時(火曜休廊)入場無料
羽田野玄多写真展「テハンミングック」 ■2011年1月26日(水)~1月31日(月)まで ■観覧時間:12時~19時(火曜休廊)入場無料
谷崎涼子写真展「檻と檻 cell&cage」 ■2011年1月19日(水)~1月24日(月)まで ■観覧時間:12時~19時(火曜休廊)入場無料
ご結婚をご予定のカップルのみなさまへ。夫婦として家庭を作り、育み、成熟させていく第一歩。その記憶を形に残すお手伝いをいたします。「衣装+着付け+小物+ヘアメイク+写真撮影+アルバム」がワンセットになった前撮りプランなどご希望に合わせて色々ご用意しております。ぜひこの機会に、テトラグラフ写真室のアルバムを直接お手に取ってご覧ください。 ①2月5日(土), 6日(日) 12:00〜(完全予約制) ②2月6日(日) ブライダルヘアメイク無料体験(要予約) ■予約・問合せ:tel 092-282-0533 e-mail info@tetragraph.com
隠れ家的癒しの空間、リラクゼーション&マッサージの癒しくまが新年の特別キャンペーンをおこないます!「ボディケア80分コース 通常4,400円→3,900円」月刊冷泉荘1月号を持参してきてくれた方限定です!
<ウクレレ & 唄 & トイピアノ、 そして カレー>2011年最初のウクレカレーです!何カレーかは当日のお楽しみ! ■日時:2011年1月29日(土)19:00 open 20:00 start ■場所:A31号室アトリエ穂音 ■料金:¥2300(LIVE+カレーとドリンク付き) ■LIVE出演/コロンコ、zerokichi ゲスト/masaki yonekula CURRY/forrest *食事付きのためご予約をお願いします。 メールでのご予約は info@yakuin-records.com まで
面白い声、深みのある声、いいかげんな声、最高の声、はみだした声を思いっきり出してみませんか? ■日時:1月28日(金)open 18:30 start 19:00 ■場所:A13号室 多目的スペース ■出演:巻上公一(ボーカリスト) ■参加費:1,500円 ■定員:30名(定員になり次第、予約しめきり) ■予約申込み:TEL 090-9728-1441(杉山)
e-acce.では、毎月3日間限定のアクセサリーSHOPをオープン。イベント期間中は、全て1点ものの100作品以上のアクセサリーが並びます。無料にて美味しい飲み物をご用意してお待ちしております。カフェ気分を楽しみながら、アクセサリーをご覧頂ければと思います。オリジナルオーダーも可能です。お気軽にお越し下さい。 ■日時:1月22日(土)・23日(日)・24日(月)12時〜19時 ■場所:B44号室 ㈱キュースタ事務 入場無料 ■問い合わせ:092-986-2511(下條)
てんてこ隊(野口ジュン、宮本真里、宮本真一、慎之助)がまたまた絵本ライブではじけます。唄あり、ダンスあり。ちょっとププッとおかしく美味しいお昼のひとときを一緒にすごしましょう。 ■日時:1月23日(日) 1部 11時〜/2部 13時〜 ■会場:A13号室 多目的スペース ■料金:親子ペア 1,500円(美味しいおやつ付き)*各回親子ペア15組、1名追加は500円プラス(3歳以上) ■お問合せ・申込み:092-282-6883 ■申込締切り:1月22日(土)
2010年9月からイムズで毎月開催してきたトークイベントAOC2010(福岡文化芸術振興財団助成事業)のまとめと、2010年代のまちづくりのビジョンを提案いたします! ■日時:1月21日(金)19:00〜 ■場所:A13号室 多目的スペース ■詳細は http://donnerlemot.com/ をチェック! お問合せ:donnerlemot@gmail.com (担当:宮田)
小倉未由嬉写真展「トリトマの時」 ■2011年1月12日(水)~1月17日(月)まで ■観覧時間:12時~19時(火曜休廊)入場無料
いま話題のサンデルの白熱教室とその背後にある考え方をわかりやすくレクチャー。ボッブズやロックの自由主義、ロールズの正義論、アリストテレスの倫理学、サンデルの共同体論を押さえつつ、現代倫理学の最前線へとお連れします。 ■講師:古賀徹(九州大学芸術工学研究院准教授 哲学) ■日時:1月14日(金)19時〜21時 ■場所:冷泉荘1階多目的スペース ■レッスン料:1000円(教材料込み) ■定員:20名
初夢、初荷、初うぐいす。正月の初物は縁起がいいってねえ。めでてえ新春 初落語なら、何てったって女優落語家、晴れ舞台。こいつは春から演技がいいや。 ■日時:1月7日(金)開場19時半・開演20時 1月8日(土)開場13時半・開演14時/開場16時半・開演17時 ■木戸銭:一千円(お茶菓子付/自由席) ■会場:冷泉荘演芸場(冷泉荘 A41号室 渡辺玄英事務所) ■出演:月光亭愛眼(立石義江)、月光亭久留米(杉山英美)、月光亭百幸(上田裕子)、月光亭春吉(古賀今日子)
100年前に福岡の未来像をはっきり描いていた男がいた!自費を投じて道路や橋を造り、電車を走らせ、大学誘致に尽力し、福岡発展の基礎を作り「渡辺通り」に名を遺す渡辺與八郎の功績とその魅力を写真展示。 ■日時:2010年12月18日(土)〜12月29日(水) 11:00〜19:00 火曜休廊 ■場所:冷泉荘B14号室 冷泉荘ギャラリー ■入場無料 ■主催:NPO法人福岡ビルストック研究会 ■企画:益田啓一郎(アソシエ地図の資料館) ■協力:紙与産業(株)・西日本鉄道(株)
クリスマスメイク&ネイルがイベント特別価格の3500円!(片方のみの場合2000円)当日のファッションやご希望に合わせて華やかなメイク・ネイルをデザインします。パーティーやデートの前に。お母様や恋人へのプレゼントに。メイクとネイルはいかがですか?ネイルは爪の形を整えカラー+アートもいたします。完全予約制・15名限定!! ご予約・お問い合わせはnami.holic@gmail.comまで。 ■日時:12/24 10:00~(お一人様一時間程度) ■会場:B55号室ドネルモ事務所
クリスタルボウルとは・・・ 約 99% 以上がクリスタル(水晶)で製造されている楽器です。綺麗な音色が体内に共鳴する事で、細胞レベルでのマッサージ効果を期待されていると言われています。心穏やかに、キャンドルの小さな明かりで、素敵な夜を過ごしましょう。 ■日時:12月23日(木・祝) クリスタルボウル・マントラコンサート17:00-18:00 クリスマスキャンドルパーティ18:30-20:30 ■場所:B34号室 Laule’a ヨガ&ピラティス ■参加費:3,500円 (小学生以下:500円)
アクセサリー副業コースの新年度生を募集。天然石やビンテージパーツ・ビーズを用いた基本となるアクセサリーデザイン&製作をできるようになるコースです。(ピアス・イアリング・ブレスレット・ネックレス・ヘアアクセサリー・リングなどを様々な仕様で製作できるようになります)制作だけでななく、副業としての販売指導も行います。 ■受講期間:1月上旬~3月下旬(毎週金曜日19:00~20:30)計10回 先着5名様 ■場所:B44号室 9sta ■受講料(材料費込):45,000円(税込)
岩本彩佳 西村美苗子 写真展「ANEMONE」 ■12月15日(水)~12月20日(月)まで ■観覧時間:12時~19時(火曜休廊)
パーカッション、ウクレレ、キーボードの3人からなる森BOYZが、アトリエ穂音でちいさなクリスマス会?忘年会? ■日時:12月17日(金) 19:30 開場/20:30 開演 ■場所:A31号室 アトリエ穂音 ■料金:2,800円 限定35枚 ■演奏:森BOYZ ■チケット販売:cache*cache(住所:福岡市中央区薬院1-2-9 #103) ※RILL BAGELのベーグルサンドとcache*cacheのお花とお茶とおまけが付きます!前売りチケットのみ。
「大人になる」とは何か。人々はどこに向かっているのか、生き方としての倫理について考える。 ■講師:古賀徹(九州大学芸術工学研究院准教授 哲学) ■日時:11月26日(金)/12月17日(金)19時〜21時 ■場所:A13号室 多目的スペース ■レッスン料:1000円(教材料込み) ■定員:20名
アトリエ穂音若久教室の日本画教室 約25名の生徒達の作品展です。今回は桐の小箱と陶器製の紙と和紙、それぞれに植物を表現しています。 ■日時:11月23日(火)~12月12日(日)11:00~19:00(11/30, 12/7休廊)入場無料 ■場所:B14冷泉荘ギャラリー