「 イベント情報 」一覧

【終了】冷泉荘:国登録有形文化財フォーラム(「戦後RC 造民間集合住宅として全国初の登録の答申」報告会)

【終了】冷泉荘:国登録有形文化財フォーラム(「戦後RC 造民間集合住宅として全国初の登録の答申」報告会)

■《第一部》14:30~15:10 冷泉荘:一棟見学会
■《第二部》15:30~18:00 冷泉荘:国登録有形文化財フォーラム
●開会の挨拶および活動報告:「リノベーションミュージアム冷泉荘:取り組みの概要」
吉原 勝己
●特別講演1:「冷泉荘(旧八木アパート)の文化財としての評価」
橋田 竜兵先生(岡山大学 学術研究院環境生命自然科学学域 講師)
●特別講演2:「冷泉荘(旧八木アパート)のコンテクスト:その場所性と時代性」
菊地 成朋先生 (九州大学名誉教授・特任研究者/NPO法人RAS研究会 理事長)
●新たな試み報告:「AI冷泉荘(AI REIZENSOU)さん」初出演
■日時:8月10日(土)《第一部》14:30~15:10《第二部》15:30~18:00
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
〈申込・詳細:Peatix〉
https://sr2024-0810.peatix.com/view

【終了】写真展『繋ぐ』vol.5

【終了】写真展『繋ぐ』vol.5

写真の数だけ 物語 がある。

[出展者]
たけ/chiccho/くまさん/ぴょん吉/花名りあ/希実高/モグラ/中村りょー/東絵/あらたまる/けんし/まーちん/ヒカリ太刀魚
■日時:8月2日(金)〜8月5日(月)
11:00〜18:30(最終日18:00 close)
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
【詳細】たけ Instagram @takephoto1107

【終了】ハンドメイド作家の蚤の市 in 冷泉荘ギャラリー

【終了】ハンドメイド作家の蚤の市 in 冷泉荘ギャラリー

今年の2月に好評だったハンドメイド作家の蚤の市を場所を変え今回は冷泉荘ギャラリーにて開催。夏休みの時期に合わせ親子で楽しめるワークショップもあります。ハンドメイド作家の作品はもちろん厳選した材料や什器、美味しいコーヒーやスイーツ、パンと総勢14名でお待ちしています。
※出店者は曜日ごとに異なるのでお気をつけください
■日時7月26日(金)〜7月28日(日)
26日(金)13:00〜18:30/27日(土)11:00〜17:00/28日(日)11:00〜17:00
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■入場料:無料(エコバッグご持参ください)
■ワークショップ:(レジンワークショップ)アクリル板を使ったコースター作り/ビーズを使って作るオリジナルボールペンキーホルダー
[出店者]
atelier shieka/716 Palette/ek tawido/e*fu/M井/kasugabaru18/Glass jewelry Petit/grain/tanishi194569/満天堂/中嶋工房/Big Garden Coffee/みじょか/Mory's mom kitchen
【お問い合わせ・詳細】Instagram @grain_jewelry

【終了】冷泉詩話会 7月

【終了】冷泉詩話会 7月

冷泉詩話会は、「現代詩の勉強会」であり、作品の「実作指導」の場であり、かつ「語り合い」の場です。
■開催計画:毎月一回、主に毎月の最終日曜日14時から三時間程度。
■次回日時:7月28日(日)14時~17時
■場所:B54号 当初部屋
■講師:渡辺玄英
■参加費用:作品の実作指導を希望の場合 2,500円(一作品につき。参加料込み)/実作指導なしでの参加の場合 2,000円
■内容: 一、現代詩の実作指導を行います。
二、参加者作品の合評を行います。
三、現代詩の解説、問題作の合評、言語芸術の可能性についてのディスカッションを行います。
■申込方法 (原則、事前申込制。座席に余裕あれば当日飛込も可。)
冷泉荘管理人にメール等で申し込むか、講師の渡辺までメールで申し込みください。
・冷泉荘お申込先:092-985-4562/sugiyama@tenjinpark.com
・講師お申込先:zz79@goo.jp

【終了】「ジビエとエロス」 ~野生と性の耽美な関係 vol.1~

【終了】「ジビエとエロス」 ~野生と性の耽美な関係 vol.1~

「血よ、滴れ。本能と語らえ。」
ショーパブにストリップ、キャバレーショウと昭和のエロエンタメをすべて網羅してきたTAMAYOがついに真っ向勝負でエロスを語る。野性味あふれるジビエを食しながら、これまでの活動を振り返り、昭和のエロスを大いに紐解いていきます。
■日時:7月20日(土)
Open 18:00~21:30L.O21:00) エロス談義19:00〜
■場所:A33号 楽研サロン
■料金:ジビエプレート+1drink 付 4000円(※12席限定/予約制※)
■聞き手:MAO
■話し手:TAMAYO
[予約/お問い合わせ]info.gakuken@gmail.com
【詳細】Instagram @gakukensalon

【終了】婆-場-BAR

【終了】婆-場-BAR

ユウアヒア会員であるウェルサポ(一般財団法人ウェルネスサポートLab)の吉武ゆかりさん主宰で7/20(土)11:00~14:00に、ユウアヒアで『婆-場-BAR』が開催されます。
『婆-場-BAR』は、なにもおもてなししないし何も解決しないけど、飲みたいものや食べたいものを持ち込んで、気軽にただおしゃべりする場です。今回は、「414カード」(よいしカード)をしながら、死をゆる〜く語り合おうと予定しています。ご自分の食べたいもの飲みたいものはご持参下さい。
7/20(土)ユウアヒアでは、ちいき食堂ユウアヒア、ユウアヒアライブラリーも同時にオープンします。
ユウアヒアは、自分らしく心地よくいられるよう、存在を認め合いながら、安心して関わり合いながら、新しい価値観も生まれる場所です。そのユウアヒアへ、ふらりとお立ち寄りください。
■日時:7月20日(土)11:00〜14:00
■場所:A棟 地下A101号 ユウアヒア
■ウェルサポ:https://www.wellsuppo.or.jp/
【詳細】https://www.facebook.com/youarehere2020

【終了】第52回 西鉄を語る会

【終了】第52回 西鉄を語る会

西かた記念月!帰省などで福岡へ帰って来られる方も大歓迎!​お部屋を涼しくしてお待ちしております!
■日時:7月15日(月・祝)13:00~18:00
※入場締め切り17:30
■場所:B棟1階 2コ1多目的スペース
■参加費:一般500円/学生無料(小学生未満の方は保護者同伴必須)
◆注意事項など、公式ウェブサイトを必ずご覧ください
https://bustripdays.wixsite.com/nishikata

【終了】空北 色彩斗 個展「三度の飯より西鉄趣味」

【終了】空北 色彩斗 個展「三度の飯より西鉄趣味」

n年ぶりの西鉄オタクの個展。今回は作品少なめでのんびりしてます。
■日時:7月13日(土)~14日(日)各日12時~19時
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■入場料:無料
■今回作品を展示する作家(みたいな人):空北 色彩斗(もうすぐ三十路の西鉄オタク29歳/性別はご判断にお任せします)
■ゲスト:しじみ(西鉄8000形の精霊/永遠の5歳/たぶん♂)←という設定
■作品テーマ:西鉄バス/西鉄電車
【詳細】http://bustripdays.blog.fc2.com/blog-entry-111.html

【終了】ひのもと祭 vol.6 短編映画 ー手紙ー (上映約10分/企画制作 ひのもとあんり/主演 水上初佳)

【終了】ひのもと祭 vol.6 短編映画 ー手紙ー (上映約10分/企画制作 ひのもとあんり/主演 水上初佳)

内なる自分自身に手紙を綴って表現していくストーリー。クラシカルなピアノ曲にのせる主演・水上初佳のダンスが主人公の心の情景を表現していく。
■日時:7月13日(土)〜14日(日)12:00〜18:00
■場所:B棟1階(B15号)
■企画制作:ひのもとあんり
■主演:水上初佳
■上映時間:約10分
■入場料:無料(予約不要)
■詳細:Instagram @hinomotoanri

【終了】テトラグラフ写真室と図書室「カラーマネージメント講座」

【終了】テトラグラフ写真室と図書室「カラーマネージメント講座」

あなたの写真の色は正しい色ですか?あなたのその写真、どのモニターで見た時が本当の色ですか?自宅のPC?スマホ?友達のタブレット?ちゃんと調整されていないモニター同士では同じ色になることはありません。ところであなたの写真の正しい色ってどれですか?
基準のない環境で仕上げた写真は、他の人には全く違う写真に見えてるかもしれません。カラーマネジメントの基礎、Photoshopの設定や、プリンタドライバの設定などを学びます。ぜひご参加ください。
■日時:7月13日(土)13:00〜17:00
■場所:A51号 テトラグラフ写真室と図書室
■講師:冨川丈司
■料金:9,790円(税込)
■定員:15名(人数に達し次第締め切らせていただきます)
【詳細】https://tetragraph.com/products/colourmanagement

【終了】『ふむふむの空想お茶会©』暑いときには熱いものを チャイはいかが

【終了】『ふむふむの空想お茶会©』暑いときには熱いものを チャイはいかが

ユウアヒアは、自分らしく心地よくいられるよう、存在を認め合いながら、安心して関わり合いながら、新しい価値観も生まれる場所です。そのユウアヒアへ、紅茶党の人も、コーヒー党の人も、何のこだわりのない人も、ぜひ一度ご参加ください。
■日時:7月12日(金)19:00~20:00 ※毎月第2金曜日に開催です。
■場所:A棟地下 A101号 ユウアヒア
■会費:1,500円(紅茶・簡単なお菓子付き)
■定員:10名
■申し込み:チラシのQRコードからお申し込みください。
【詳細】https://www.facebook.com/youarehere2020

【終了】「都市の境界」展 (九州産業大学造形短期大学部写真専攻展)

【終了】「都市の境界」展 (九州産業大学造形短期大学部写真専攻展)

[写真展参加者]
鮎川 知奈/岸川 菜乙/小峰 春菜/小森 愛斗/シム・ウヒョン/田中 恵一郎/永重 仁/濱田 菜乃/玉那覇 松藤 ディエゴ
■日時:7月5日(金)〜8日(月) 10:00〜19:00
■場所:A31号 ギャラリー港民館
【詳細】
Facebook @gallerykominkan
Instagram @gallery_kominkan

【終了】れいぜん荘ピクニック&あおぞら市 in 冷泉荘 2024

【終了】れいぜん荘ピクニック&あおぞら市 in 冷泉荘 2024

ピクニック気分で冷泉荘をあちこち散策してみませんか?作家さんと出会ったりお買い物したり、冷泉荘をまるごと堪能できます!
あおぞら市は出店者も募集中!お気軽にお問い合わせくださいませ。
■日時:7月6日(土)〜7月7日(日) 7/6(土)13:00〜19:00ごろ
7/7(日)11:00〜17:00ごろ
■会場:冷泉荘のあちこち、冷泉荘全体
【お問い合わせ】
・冷泉荘事務局 092-985-4562
http://www.reizensou.com
・あおぞら市 代表 e-acce. 080-3993-8725
http://www.aozoraichi.info

【終了】あおぞら市 in 冷泉荘 2024 [7/6(土)・7/7(日)れいぜん荘ピクニック&あおぞら市2024]

【終了】あおぞら市 in 冷泉荘 2024 [7/6(土)・7/7(日)れいぜん荘ピクニック&あおぞら市2024]

福岡を中心に、九州各地の作家さんやデザイナーがたくさん集まります!丁寧に手作りした作品、アクセサリー、雑貨、お菓子、占いなど1日楽しめるイベントです。皆さんで遊びにいらしてください!
■日時:7月6日(土)13:00〜19:00
7月7日(日)11:00〜17:00
■場所:冷泉荘A12号 冷泉荘事務局/B棟1階
【出店者さんたち】
■6日[土]・7日[日]両日出店
和手作り悠(手作りバック 袋類)/九尾堂(ハンドメイドクラフト)/サリードラゴン(占い)/bagの助(パンツ・服・小物等)/POLLY(イラスト販売)/LUNA  Planning(カウンセリング占い)/シルフィードストーンズ(天然石のアクセサリー・マクラメアクセサリー・化石)/御伽堂(缶バッジ、ポストカード等のグッズ販売)/藤原スズヤ(絵・自作グッズ・ZINEなど)/カナヱ(ポストカード、ステッカー、色紙)
■6日[土]のみ出店
東雲(天然石のワイヤーアクセサリー)/Akatsuki(簡単なネイルケアとタロットカード占い)/アトリエチャム(ステンドグラスの雑貨とアクセサリー)/珊瑚珈琲(ドリンク販売)
■7日[日]のみ出店
ハンドヒーリングにじのはし(ハンドヒーリング無料体験)/Ponda List(コラージュ雑貨販売)/はかたび(手織博多織・パワーストーンなどアクセサリー)/pajunkissa〜パユンキッサ〜(オーブン陶土(粘土)雑貨、陶器の器や雑貨)
【詳細・問合せ】あおぞら市代表 e-acce.  [080-3993-8725]
https://aozoraichi.hp.peraichi.com

【終了】楽研サロン HAPPY WEEK END for れいぜん荘ピクニック(楽研サロン)[7/6(土)・7/7(日)れいぜん荘ピクニック&あおぞら市2024]

【終了】楽研サロン HAPPY WEEK END for れいぜん荘ピクニック(楽研サロン)[7/6(土)・7/7(日)れいぜん荘ピクニック&あおぞら市2024]

ギャラリー&紹介制バーがこの日は、昼から特別通し営業。
open13:00 close 22:00 (※7/7 19:00 ~貸切営業)
【Special Exhibition】
クロネコday's 特別展「ON THE WAY〜クロネコlaboratory〜」
ギャラリー入場無料 ※drink別途
7/6 13:00~19:00、7/7 12:00~17:00 迄
【Gakuken Bazar】
福田尚平ミニ陶器市や稲口マンゾ ART販売等、ゆかりのある作家の作品が集合。
【LUNCH&Food&Drink Take out】
軽食、お食事、飲み物テイクアウトできます!(Food/Drink 500円~)気軽に涼みにいらしてください。
■日時:7月6日(土)13:00〜22:00
7月7日(日)12:00〜22:00
*クロネコday's 特別展「ON THE WAY〜クロネコlaboratory〜」は
7/6(土)13:00〜19:00、7/7(日)12:00〜17:00
■場所:A33号 楽研サロン
[Instagram]
楽研サロン @gakukensalon
クロネコDay's @kuronekodays

【終了】冷泉荘管理人といっしょにまわる冷泉荘ツアー [7/6(土)・7/7(日)れいぜん荘ピクニック&あおぞら市2024]

【終了】冷泉荘管理人といっしょにまわる冷泉荘ツアー [7/6(土)・7/7(日)れいぜん荘ピクニック&あおぞら市2024]

冷泉荘管理人が、冷泉荘全体をぐるりとたっぷりとご案内。このツアーでしかみれないお部屋も!?当日飛び入りのご参加も、もちろんOKです。ぜひお気軽にご参加ください!
■開催日時:7月6日(土)14:00〜/16:00〜
7月7日(日)12:00〜/14:00〜
*時間になりましたら冷泉荘前にお集まりください。ツアー途中での合流・離脱も可能です。
■集合場所:冷泉荘前
■料金:無料
■ツアー時間:約60分
【お問い合わせ】冷泉荘事務局 092-985-4562

【終了】写真のプリントワークショップと、木春堂鍼灸のお灸教室(テトラグラフ写真室と図書室)[7/6(土)・7/7(日)れいぜん荘ピクニック&あおぞら市2024]

【終了】写真のプリントワークショップと、木春堂鍼灸のお灸教室(テトラグラフ写真室と図書室)[7/6(土)・7/7(日)れいぜん荘ピクニック&あおぞら市2024]

れいぜん荘ピクニックの2日間、テトラグラフ写真室と図書室もオープンしています。写真のプリントワークショップを随時行っていますので、スマホの中の写真をプリントして遊んでみませんか。
7日は、梅雨のセルフメンテナンスにお役立ていただけるワークショップがあります。木春堂鍼灸の椿先生 @kiharudousinkyu がお灸教室を開催してくださいます。ご予約が必要なので下のリンクから詳細をご確認ください。
https://www.instagram.com/p/C8N066pS_su/
[写真のプリントワークショップ]
■日時:7月6日(土)13:00〜19:00、7日(日)11:00〜17:00
■場所:A42号・A51号 テトラグラフ写真室と図書室
[木春堂鍼灸 七夕お灸教室]
■日時:7月7日(日)11:30〜/14:00〜
■場所:A51号 テトラグラフ写真室
■料金:レクチャーと体験 1000円(小学5年生以上お1人につき)
パーソナルなツボ相談500円(相談お1人につき)
【詳細】https://www.facebook.com/tetragraph22photo
Instagram @tetragraph_photoroom / @tetragraph_books

【終了】博多人形のギャラリー展示と絵付け体験(田中勇気博多人形工房)[7/6(土)・7/7(日)れいぜん荘ピクニック&あおぞら市2024]

【終了】博多人形のギャラリー展示と絵付け体験(田中勇気博多人形工房)[7/6(土)・7/7(日)れいぜん荘ピクニック&あおぞら市2024]

博多人形のギャラリー展示と絵付け体験をしています。体験は10種類(山笠やダルマなど)の人形から選んで自由に色塗り、その日にお持ち帰りいただけます。見学OK、小物の販売もしています。
■日時:7月6日(土)、7月7日(日)
両日とも10:00〜16:00受付
■場所:A41号 田中勇気博多人形工房
■料金:1,650円
【詳細】http://hakataningyo.boo.jp/

【終了】着物リメイク工房「keybow」子供コートの展示(まちづくり屋さん)[7/6(土)・7/7(日)れいぜん荘ピクニック&あおぞら市2024]

【終了】着物リメイク工房「keybow」子供コートの展示(まちづくり屋さん)[7/6(土)・7/7(日)れいぜん荘ピクニック&あおぞら市2024]

まちづくり屋さんがプロデュース&製作する着物リメイク工房「keybow」の子供コートを展示します。お気に入りの作品があれば是非ともお求めください。オーダーも承ります。破れている、シミあるという着物も小さなお子様用のコートとして蘇らせることができます。
■日時:7月6日(土)13:00〜19:00
7月7日(日)11:00〜17:00
■場所:B25号 まちづくり屋さん