「 イベント情報 」一覧

【終了】超高齢化する「これから」を考える 第3弾:2030年代の「オタクライフバランス」in福岡

【終了】超高齢化する「これから」を考える 第3弾:2030年代の「オタクライフバランス」in福岡

”好き”を諦められない、すべての人へ。(『コンプレックス・エイジ』より) 好きなことに時間を割く。お金を使う。そうした営みは、しかしライフステージが進むにつれて、単純にはいかなくなります。就職、恋愛、結婚、子育て、親の介護、自身の老後…といった諸々のイベントと向き合い、折り合いをつけていくには?あるいは、それでもなお、オタクライフを続けていくためには?ともすると、「一般的」で「常識的」な「大事なこと」と比べられ、「趣味の問題」と片付けられかねないオタクライフの2030年代を、今回はメインテーマとして、みなさんで考えていきたいと思います。オタクライフに勤しみながら、将来にぼんやりとしたものを感じてらっしゃる方々、ぜひお集まり下さい! ※「オタクライフバランス」とは、「オタクと生活の調和」を目指して、一人ひとりがやりがいや充実感を持って働きながら、家庭や地域生活などにおいても、多様なオタクライフを選択・実現できるあり方を言います。(造語です) ※※今回の「オタク」は、アニメやマンガなど2次元、アイドルやフィギュアといった2.5次元に造詣の深い方々を対象とさせていただきます。悪しからず、ご了承くださいませ! ■日時:12月6日(土)13:00〜15:00 ■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー ■参加費:無料(事前予約制) ■定員:20名 【お申込み】件名「2030年代のオタクライフバランス参加申込」にてdonnerlemot@gmail.comまで、①お名前②ご連絡先を明記の上、ご連絡ください。 ■企画:NPO法人ドネルモ(TEL/FAX 092-409-5762)

【終了】DIY賃貸 セルフでリフォーム&リノベ 出版記念パーティ

【終了】DIY賃貸 セルフでリフォーム&リノベ 出版記念パーティ

吉原勝己、小場三代、赤尾宣幸。1年前に奇しくも同じ時期に出版した同級生トリオ。今年は、一緒にDIYの本を書きました。立場の異なる3人がDIYの楽しみ方を紹介しています。これを記念して著者3人によるトークショーと懇親会を行います。特別ゲストとして、東京から全国賃貸住宅新聞永井ゆかり氏も参加いただきます。 第一部 14:00 〜14:30 特別講演 永井ゆかり氏 第二部 14:30〜15:30 トーク 出版までの道のり 第三部 15:40〜17:10 トーク 大家としてのDIY 第四部 17:30〜18:30 懇親会 ■日時:12月5日(金)14:00〜18:30 ■場所:冷泉荘B棟1階 2コ1多目的スペース ■参加費:5,000円(著書1冊と懇親会費込) ■定員:50名

【終了】JUDI 都市環境デザイン会議九州ブロック セミナー「まちのパブリック空間のこれからを考える」

【終了】JUDI 都市環境デザイン会議九州ブロック セミナー「まちのパブリック空間のこれからを考える」

これまで日本の都市計画・まちづくりでは、道路、河川、公園などの都市インフラの整備に加え、様々な制度を用いて豊かな公共空間づくりに取り組んできました。一方、人口減少社会に突入した昨今、まちづくりの様々な場面で「つくる」ことから、いかに「使い、育てるか」といった視点に変化していることを感じます。近年の様々な規制緩和の動きなどから、これらパブリック空間の活用が進んでいますが、今回、都市環境デザイン会議九州ブロックメンバーが取り組む活動を事例にして、パブリック空間の利用や活用という視点から、これからのパブリック空間のあり方について考えてみたいと思います。 ■日時:12月2日(火)18:30~20:30 ■場所:B棟1階 2コ1多目的スペース ■スピーカー:喜多 峻平(昼の中洲づくりプロジェクト/ランドブレイン株式会社)/片田江 由佳(福岡ピクニッククラブ/アイランドシティ・アーバンデザインセンター) ■コメンテーター:柴田 久(福岡大学工学部社会デザイン工学科 教授)/下野 弘樹(Future Studio 大名+)/宮本 信太郎(福岡市みどり推進課 課長) ■参加費:無料 ■定員:40 人(先着順) 【申し込み】「住所、氏名、所属・勤務先、電話番号、メールアドレス」を記入の上、11 月28 日(金)までに、judi-q@or.tv へお申込みください。 ■主催:都市環境デザイン会議九州ブロック(http://judi-q.or.tv)

【終了】第5回 福岡アジア美術トリエンナーレ「冷泉荘会場」展示作家:Prabhakar Pachpute[プラバーカル・パーチュプテー](インド)

【終了】第5回 福岡アジア美術トリエンナーレ「冷泉荘会場」展示作家:Prabhakar Pachpute[プラバーカル・パーチュプテー](インド)

福岡アジア美術館にて、9月6日(土)〜11月30日(日)まで開催の、アジア最新アートの祭典「第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014」。冷泉荘も展示会場のひとつとなっております。 冷泉荘では、インドのプラバーカル・パーチュプテーを特集展示。9/20〜10/3までは、古い建物をいかし、木炭のドローイングによるインスタレーションを滞在制作し、その後会期末まで展示します。 ■展示作家:プラバーカル・パーチュプテー(インド) ■展示期間:9月20日(土)〜11月30日(日) ■滞在制作:9月20日(土)〜10月3日(金)[予定] ■時間:12:00〜18:00 水曜休み ■観覧料:無料 ■場所:A13号

【終了】Foto: FARBE「イロメガネ」展

【終了】Foto: FARBE「イロメガネ」展

それぞれのイロメガネを通して色を切り取る... フォトグループFarbe 第1回写真展 "I have my own coloured spectacles" First Photo Exhibition: Photo Group FARBE ■Foto: FARBE tomome, Ken Ueo, Yasushi Miyazaki, Kaori Inoue, Manabu Yoshiyama, Azumi Fukuoka, Takafumi Sakamoto ■日時:11月29日(土)、30日(日) 10:00〜21:00 ■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー

【終了】手塚夏子「体の観察ワークショップ@福岡」

【終了】手塚夏子「体の観察ワークショップ@福岡」

体を観察したり、体と言葉の関係で遊んだり、体の深層にアクセスして体の状態の変化を味わったりしてみます。 ■開催日:11月27日(木)、12月4日(木) 毎月第4木曜日を中心に開催 ■時間:19:30〜21:00 ■会場:B棟1階 2コ1多目的スペース ■料金:1,000円 【申込/問合せ】natsukote@gmail.com/070-5550-9321(手塚夏子)

【終了】『えほん屋・ありが10匹。』出張販売

【終了】『えほん屋・ありが10匹。』出張販売

"生きる力を育む"選りすぐりの100冊(『おやすみなさい おつきさま』『かいじゅうたちのいるところ』『三びきのやぎのがらがらどん』『おだんごぱん』『せんろはつづくよ』etc)をご用意してお待ちしております。選書、郵送、お受けします。お気軽にお声がけください。 ■日時:11月23日(日)11:00~18:00 ■会場:B棟1階 よりあい読書室 ■お問合せ:えほん屋・ありが10匹。 090-5949-8786(伊藤)

【終了】「夜の収穫祭」mama!milk・CYLVAC(zerokichi +西村周平)LIVE

【終了】「夜の収穫祭」mama!milk・CYLVAC(zerokichi +西村周平)LIVE

秋の夜長の「夜の収穫祭」。祝祭の一夜を彩る音楽を、mama!milkとCYLVACの演奏で。ふんだんな季節の恵みやスパイスを、coffon x COOK LUCK特製アペリティフ&アミューズ・ブーシュで。福岡のレトロビル「冷泉荘」でのひとときを、心ゆくまでお愉しみください。 ■日時:11月21日(金)開場 19:00 / 開演 20:00 ■会場:B楝1階 2コ1多目的スペース ■出演:mama!milk/guest : CYLVAC(zerokichi +西村周平) ■出店:coffon/COOK LUCK ■料金:ご予約 3,800円 *ご予約の方には、coffon x COOK LUCK特製の、アペリティフ & アミューズ・ブーシュをご用意しております。 【ご予約・お問い合せ】 □電話:070-5534-1114(ヒサ) □ E-mail:info@yakuin-records.com

【終了】石川博己写真展「スカイトレイル」~北アルプス縦走写真~

【終了】石川博己写真展「スカイトレイル」~北アルプス縦走写真~

みなさん、こんにちは。写真を撮りだして恥ずかしながら初の個展になります。今回の展覧会の写真はライフワークの山岳写真の中で3年前より撮りためた北アルプスです。スカイトレイルのスカイはオーバー2,000mを指します。空と山を縫うように走る標高2,000mオーバーのトレイル(道)をこの展覧会でみなさんと歩けたらと思います。会期中はできるだけ在廊するつもりです。山好きの方、カメラ好きの方、ランチを一緒に食べていただける方、いろんな人とたっぷりお話ができればと思いますので、気軽に声をかけてください。みなさまのご来場をお待ちしています。 ■会期:11月14日(金)~20日(木)10:00~19:00(最終日18:00まで) ■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー ■会期中のお問い合わせ/092-733-1692(F_d) ◎オープニングパーティー ■日時:11月14日(金)18:00~20:30 ■参加費:500円 (ドリンク・軽食をご用意しております。) ■作家・石川博己のトレイルトーク19:30~20:00(無料)

【終了】FUKUOKA DIYリノベ International WEEK (冷泉荘会場)

【終了】FUKUOKA DIYリノベ International WEEK (冷泉荘会場)

老朽物件の空間を自らカスタマイズする “DIYリノベ”。その楽しさを、福岡のみならず世界中の人たちが、広く体験できる1週間です。しかも、福岡中を巡る旅もMIXされた「リノベーション・ツーリズム」で、各地の仲間たちが現地でお迎えします。 ★DIYリノベのメッカ 「リノベーションミュージアム冷泉荘」はWEEK中、イベント全体の案内所 冷泉荘は、築56年を迎える飽和のレトロビル。古い建物の良さに集まる人たちが生み出すビンテージビル文化の象徴として、年間300件近くのイベントでフル稼働しています。WEEK中イベント全体の "案内所" となり、管理人 "サンダー" がおススメプランをご案内します。 ■展示期間:11月10日(月)〜16日(日)10:00〜19:00 ■会場:B棟1階 2コ1多目的スペース *オープニングパーティー 「FUKUOKA DIYリノベ International WEEK スタートアップ プレゼン」 ■開催日時:11月10日(月)18:30〜20:00 【お問い合わせ】092-985-4562 (冷泉荘事務局)

【終了】日本画とともにある音楽会

【終了】日本画とともにある音楽会

小野リサ、Ann Sally、saigenji、ハナレグミ、おおはた雄一、湯川潮音、高木正勝など、レコーディング参加/ライブサポートも多数。ジャンルを問わず "うた" を大事にした音楽を奏でつづけている "ヤマカミヒトミ" 。ボストンのバークリー音楽大学、ニューイングランド音楽院にて学び、帰国後はジャズを中心に、クラッシックからJPOP、CMソングからディズニーまで、あらゆるジャンルで活躍するギタリスト "イシイタカユキ" 。zerokichi(ウクレレ)と西村周平(ギター)のデュオ "CYLVAC" による演奏会。 ■日時:11月11日(火)開場19:30/開演20:00 ■会場:A31号 アトリエ穂音 ■料金:予約 2,500円/当日2,800円 *共に1ドリンク付き [予約]TEL:070-5534-1114(ヒサ) info@yakuin-records.com(薬院レコード)

【終了】第17回あおぞら市@冷泉荘

【終了】第17回あおぞら市@冷泉荘

福岡を中心に活躍中のクリエイター&作家や人気のお店やさんなどなど(アクセサリー、雑貨、洋服、バッグ、布小物、木工、文具など)のマーケット。可愛い雑貨に、美味しいコーヒーに食べ物…占いにマッサージ、約40店が集まります。お楽しみに! ■日時:11月9日(日)11:00〜17:00 ■会場:冷泉荘のあちらこちら ■詳細:http://www.aozoraichi.info/ 【お問い合わせ】あおぞら市実行委員会 tel:092-986-2511 / E-mail:info@aozoraichi.info

【終了】カール・ストーンが冷泉荘にやってくる!! “FUJIKEN〜富士軒” Carl Stone Special Live in Fukuoka

【終了】カール・ストーンが冷泉荘にやってくる!! “FUJIKEN〜富士軒” Carl Stone Special Live in Fukuoka

『カール・ストーンの音楽は陶酔感が残る強力な刺激剤である。タフィーの様に広がっていくヴォイスは微かなコーラスでたたみ込まれ、弦楽器のすすり泣きはまるで蚊のアラベスクだ。通常は除外されるノイズは、表面がこすり取られ雑音が炸裂するが如く、豊かな音脈をもたらす。』(Steve Smith, NY times) ■日時:11月7日(木)19時スタート ■会場:B棟1階 2コ1多目的スペース ■出演:カール・ストーン ■料金:予約 2,000円 / 当日 2,500円 【予約】Tel : 092-985-4562(冷泉荘事務局)/geikomusic@gmail.com ■共催:リノベーションミュージアム冷泉荘/九州大学芸術工学研究院藤枝研究室 ■後援:㈱スペースRデザイン/吉原住宅㈲/NPO法人 福岡ビルストック研究会

【終了】第1回 本物の芸を味わう会

【終了】第1回 本物の芸を味わう会

出演者は開演をもって発表とさせていただきます。本物の芸をもった芸人さんに出演をお願いしております。どうぞお楽しみに。 ■日時:11月5日(水)18:30 開場/19:00開演 ■会場:B棟1階 2コ1多目的スペース ■木戸銭:2,800円(打ち上げ含む) 【主催】オフィスアリガト 伊藤 (090-9549-8786)

【終了】徳永昭夫個展 対話の準備 Akio Tokunaga, Solo Exhibition  “Getting ready to face everything around me”

【終了】徳永昭夫個展 対話の準備 Akio Tokunaga, Solo Exhibition “Getting ready to face everything around me”

■展示期間:10月4日(土)〜10月30日(木) *11月3日(月・祝)まで延長公開中! ■開廊時間:12:00-19:00 (期間中の休廊日:毎週水曜日) ■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー ★オープニングパーティー(参加無料):10月9日(木)19:30ごろから詩の朗読[朗読/松本秀文、徳永昭夫] ★10/11(土)、12(日)、13(祝・月)「猫本専門」の書店、「書肆 吾輩堂」が3日間限定で開店します! ★10/30(木)は終日(12:00-19:00)在廊します。 ■問合せ:徳永昭夫 090-3604-3839 / akiotk625@yahoo.co.jp ■主催:徳永昭夫 ■後援:株式会社スペースRデザイン/NPO法人福岡ビルストック研究会

【終了】「たまりばごねんめ」akioworks(冷泉荘A42)TETRA+GRAPH(冷泉荘A51)5周年記念ぱーちー

【終了】「たまりばごねんめ」akioworks(冷泉荘A42)TETRA+GRAPH(冷泉荘A51)5周年記念ぱーちー

おかげさまで、冷泉荘に仕事場を構えから11月1日で5年になります。冷泉荘A棟5Fテトラグラフ写真室にて5周年記念ぱーちーを開催いたしますので秋の川端町界隈散策ついでにふら〜っとお立ち寄りください。 ■ベランダに炭火をご用意いたします。「九州産のなにか焼きたいもの」をお持ちください。食材の差し入れ、叱咤激励の差し入れ、愛と優しさの差し入れも大歓迎!(子どもも参加しますので食材の産地に気をつかっていただけると助かります。) ■日時:11月3日(月・祝)16時くらいから、だらりんこ ■場所:TETRA+GRAPH(冷泉荘A51)、akioworks(冷泉荘A42) ■料金:大人1人 ¥1,000で飲み食べ放題(中学生以下無料)

【終了】霜月の・・(つぶつぶ)

【終了】霜月の・・(つぶつぶ)

おいしいお菓子に、素敵なお洋服、レース編みのアクセサリーに布小物、犬グッズにお花・消しゴム版画で作った雑貨 etc... 色々な・・(つぶつぶ)達が集まって、2 daysの手づくりマーケット始まります。 ■出店者: Olive branch(犬グッズ、布小物)/お菓子のcocoe(おいしいお菓子)/hiromame(布小物、洋服)/ミカ(レース編みの小物とアクセサリー)/miya*(お花の雑貨)/モクレン屋 sue(消しゴム版画の雑貨) ■開催日:11月1日(土)〜2日(日) ■時間:1日(土)12:00 open〜18:00/2日(日)10:00 open〜17:00 ■会場:B棟1階 2コ1多目的スペース 【問い合わせ】モクレン屋 sue:090-5385-4750/mokurenya@yahoo.co.jp ■URL:http://mokurenya.web.fc2.com/

【終了】れいぜん荘ピクニック2014・秋

【終了】れいぜん荘ピクニック2014・秋

さまざまな業種のたのしい方々との出会い、お部屋の見学など、冷泉荘をまるっと楽しめます!冷泉荘のあちこち、各お部屋でたくさんのイベントを2日間開催。 今回は、徳永昭夫さんの個展、アトリエ・ソレイユさんの洋服作品展、アクセサリー展、アトリエ穂音さんでの音楽ライブ、管理人とまわる冷泉荘ツアー、福岡アジア美術トリエンナーレの展示などを予定しております。冷泉荘へわくわくのピクニックに出かけませんか? ■日時:10月25日、26日(土・日) 11:00〜18:00ごろ (各イベントごとに異なります) ■会場:冷泉荘のアチコチ、各お部屋 【お問い合わせ】冷泉荘事務局 092-985-4562