「話すように演奏する」 ということ。こどもが母国語をゆっくりと覚えるように、大人が工夫をしながら外国語を学ぶように、その両方から音楽を理解し応用できたらいいなと。せっかく音楽で話すなら、面白く、興味深く、時に笑ってもらえるような会話をしたい!そんな思いからこのワークショップを始めました。
前回は「ジャズとなにか」「単語の使い方」あたりを中心にお話ししましたが、今回はそれらを具体的に表現するために必要な基礎部分である理論的な背景を「王様と王子様で学ぶ音楽理論」とともにお話ししたいと思います。「理論てよくわからん!」「どう使えばいいの?」という方、是非ご参加ください!よくあるコード進行をJazzyに聴かせるコツが、表面的ではなくしっかりと芯から理解できるようになるはずです。
■日時:6月12日(火)開場19:00/開演19:30
■会場:A31号 アトリエ穂音
■料金|2500円(ドリンク付き)
■出演:イシイタカユキ(ギター&解説)
<予約メール窓口>ticket@tsumiki-code.com
件名を「6/12ジャズワークショップ」として
1,お名前/2,人数/3,ご連絡先(電話&メール)を記入の上ご送信ください。
︎ワークショップの内容(予定)
◎王様と王子様で学ぶ音楽理論
◎吉本新喜劇的セカンダリードミナント
◎音楽の三要素から考えるジャズ
◎会話に必要な4つの能力、から分析力