写真展『繋ぐ』vol.6
■日時:1月17日(金)〜1月20日(月)11:00〜18:00
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■日時:1月17日(金)〜1月20日(月)11:00〜18:00
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
子ども時代の放課後のように、マリカやスマブラ、ボードゲームを楽しみたいサークルです。仕事と家の往復で友だちがほしい方、定期的に通う場所がほしい方…などなど、ゲーム初心者さんやちょっと興味があってふらっと立ち寄るだけでも♪ 出入り自由です
■日時:1月23日(木)、2月13日(木)、2月27日(木)
18:00〜21:00
(第2・4木曜日開催)
■場所:A棟地下 A101号 ユウアヒア
■参加費:300円
?????????????????????
この物語はフィクションです?
搾取される側であり続ければよかったのに
どうして自我を持って自分の
人生を生きたいなんて
夢を見てしまったんだろう
活動10年目の締めの個展は?
ことも部屋おばさんのお部屋を再現?
これは現実?それとも虚構?
『ようこそ!怠惰で生々しい表現のお部屋へ!』
?????????????????????
■日時:1月24日(金)〜1月26日(日)11:00〜19:00
初日14:00〜/最終日17:00まで
■場所:冷泉荘ギャラリー(B棟1階 右側、B15号)
■入場料:¥500 特製ステッカー付き(歓迎!お気持ち投げ銭)
【詳細】
X(Twitter) @emui_no_hito
M井さんのアレコレ https://instabio.cc/emuiume
■日時:1月24日(金)〜1月26日(日)11:00〜19:00
初日14:00〜/最終日17:00まで
■場所:冷泉荘ギャラリー(B棟1階 左側)
[X]@Pandavid_com
ファンタジー作品となります。
是非遊びに来てください。
■日時:1月28日〜2月2日
am11:00~18:00頃くらい
*最終日のみ15:00まで
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
猫をテーマに、これまでの展示とまた少し違った雰囲気の展示会にします˚✧₊
ギャラリーをお借りしての個展は初で、会場もいつもより広い場所での挑戦になるのでぜひたくさんの方にお越しいただきたいです!猫の日スタートです。よろしくお願いします。
■日時:2月22日(土)〜2月24日(月・祝)10:00~19:00
2/22(土)11:00〜、2/24(月・祝)18:00まで
■場所:冷泉荘ギャラリー(B棟1階左側、B14号)
[Instagram]@okome_syuri
猫好きな方も、そうでないけど気になる方も、お気軽にお越しくださいませ!
■日時:3月18日(火)〜3月23日(日)
12:00〜19:00(最終日は、18:00までです)
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■入場料:無料
クロネコDay’s
[Instagram] @kuronekodays
2022年8月「写真家マキエマキが撮る佐田茉莉子写真集&個展開催プロジェクト」として支援者を募集したクラウドファンディングのファイナル・プロジェクト。昭和のエロをテーマに作品を発表し続ける写真家マキエマキが脚本・監督を手掛け、人気絶頂期に引退を宣言した熟女レーベルトップ女優、佐田茉莉子主演のショートムービーを上映します。昭和のピンク映画か、はたまたATGシネマか。マキエマキ独自の世界観と佐田茉莉子の美しさを堪能できる映像作品をお楽しみください。
会場内シアタールームにおいて映画の上映、展示スペースでは映画に関連する写真作品を展示します。
■日時:4月18日(金)レセプションパーティー
4月19日(土)〜4月20日(日)11:00〜19:00
*20日は17:00まで
■上映時間(予定、映画上映は完全入れ替え制)
4月19日(土):11時30分・13時・14時30分・16時・17時30分
4月20日(日):11時30分・13時・14時30分
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■入場料(来場記念品付き):展示のみ500円/映画・展示鑑賞チケット2000円
詳細はマキエマキXまたは佐田茉莉子Xにてご確認ください。
マキエマキX https://twitter.com/makiemaki50
佐田茉莉子X https://twitter.com/Mariko_sata
2024年は、冷泉荘が国登録有形文化財に登録と、光栄なできごとがありました。2025年になって、月光亭落語会のみなさんにもたくさんお祝いいただいて、にぎやかにはじまっています。今年もどうぞよろしくお願いいたします!
毎月発行しているフリーの冷泉荘情報紙「月刊冷泉荘」の2025年1月号が完成しました(配布は12/26[木]ごろから)。今月号は、国登録有形文化財 正式に登録記念で拡大号!表紙は、冷泉荘の北東側からの外観写真です。2024年12月3日付で文部科学省告示が行われ、「冷泉荘」は正式に文化財登録原簿に登録されました。民間事業者を建築主とした戦後初期のRC造民間集合住宅として全国初の登録です。これを記念し、今月号は記念拡大号として、冷泉荘のこれまでをまとめた記事を中面に掲載しております。
A棟の階段をあがってすぐのお部屋、A21号を現在入居募集中です。こちらのお部屋、ちょっと特殊で、元共同浴場2階部分とつながっており、ほかよりも広い2部屋つながったお部屋となっております。募集用途は店舗(飲食不可)、教室、ショールーム、事務所などです。お部屋をお探しの方、お気軽にお問い合わせくださいませ。
https://www.space-r.net/rent/reizensou/a21
今回は冷泉荘のすぐちかく、冷泉公園のお話です。どんたくパレードの集合場所や追悼式(福岡大空襲の戦災記念碑があります)、公園横に山笠待機列といった公的な行事だけでなく、いろいろなイベント会場ともなっている公園です。10月〜11月は恒例イベント盛りだくさんでにぎやかになります。
久々となる福岡出張展は、これまた久々に冷泉荘での開催です。
暑い日が増えたことから、1月ですが夏物のはしりを追加して参ります。
また、片貝木綿の新作や、おそらく福岡県初お目見えになる銘柄など、楽しみにお待ちくださいませ。
■日時:1月11日(土)〜1月13日(月・祝)
10:00~18:00(最終日16時まで)
※10日は設営日ですが、16時以降お越しいただけましたら商品をご覧いただくことは可能です
■場所:B棟1階 2コ1多目的スペース
【詳細】https://someorikodamas.com/news/140212
「血よ、滴れ。本能と語らえ。」
ショーパブにストリップ、キャバレーショウ。昭和のエロエンタメをすべて網羅してきた楽研サロン店主TAMAYOがお届けする魅惑の時間。
エロスにまつわるあれこれを、野性味あふれるジビエを食しながら、ざっくばらん語り合う会。貴方のエロスを紐解きます!
■日時:1月11日(土)18:00〜21:30(L.O21:00)
エロス談義19:00
■場所:A33号 楽研サロン
■料金:4000円(ジビエプレート+1drink付、12席限定/予約制)
【予約 】info.gakuken@gmail.com
[instagram]@gakukensalon
今回は、正月三が日明けてすぐ!!!初笑いをご用意して、冷泉荘でお待ちしております。ご予約どうぞお早目に!!
■日時:1月4日(土)〜1月5日(日)
1月4日(土)[夜席]18:00開演
1月5日(日)[昼席]14:00開演/[夜席]17:30開演
*開場は開演の30分前
■会場:B棟1階 冷泉荘演芸場(2コ1多目的スペース)
■出演:
月光亭愛眼(立石義江) 月光亭久留米(杉山英美)
月光亭百幸(上田裕子) 月光亭春吉(古賀今日子)
■木戸銭:1,000円(自由席)
■ご予約:メールにて希望日・時間・席数・お名前・電話番号をお知らせください
gekkoutei_2010@yahoo.co.jp
月光亭落語会Facebookページのメッセージからもご予約いただけます。
【詳細】https://www.facebook.com/gekkoutei
今年一年どんな年だった?みんなで集まって今年の思い出を語ろう!帰省者も大歓迎!
■日時:12月29日(日)11:00~18:30
※入場締め切りは18時00分です
■場所:B棟1階 2コ1多目的スペース
◆参加費や注意事項などはウェブサイトをご覧ください
https://bustripdays.wixsite.com/nishikata
毎月発行しているフリーの冷泉荘情報紙「月刊冷泉荘」の2024年12月号が完成しました(配布は11/27[水]ごろから)。今月号の表紙は、冷泉荘の裏側から。住棟南側の外観写真です。2016年に外壁補修工事を実施した際、無色透明のコーティング材を用いることで、当時の経年変化をそのまま保存しています。
■日時:12月20日(金)〜12月22日(日)
10:00〜19:00(最終日18:00迄)
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー[B棟1階右側/B15号]
【詳細】X(旧Twitter) @helloplatypus7
「残念な私の残念なお誕生日パーティーへようこそ!!~泣いてても、30が来た~」
各日13:00~ライブペイントパフォーマンス有!
■日時:12/21(土)11:00〜19:00、12/22(日)11:00〜17:00
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■入場料:500円
■内容:展示、販売
■お問い合わせ先:cacophony163@gmail.com
【ROMMY / ロミィ】
「キャンバスには嘘をつけない」レトロファンシィガール(Artist)
古き良き情緒や、カラフルで過剰装飾なものが好き
[X(旧Twitter)]@63rm281
毎年11月上旬に開催されており、今年は国土交通省の「地域価値を共創する不動産業アワード」第2回で大賞を受賞という非常にうれしいできごとがあり、ますますの盛り上がりで11年めの開催です!シンポジウムを中心に、1週間かけて各地をめぐるキャラバンツアーなど濃密な時間をいっしょに過ごすイベントになってきています。今年は11/9(土)の全員集合シンポジウム@久留米ではじまり、11/15(金)までの開催です!