なぜダンス?だからダンス!!
いま、ダンスが面白い。そして簡単にダンスを楽しめる時代です。
しかし、真から魂を揺さぶられ、脳が共振するダンスは、生の舞台に在ります。
福岡ダンスフリンジフェスティバルは、今回で開催10回目を迎えます。
いままさに沸騰する世界のコンテンポラリーダンスを、ぜひご実感ください。
面白さ満載の「福岡ダンスフリンジフェスティバルvol.10」、乞うご期待!!
福岡ダンスフリンジフェスティバル 〜ダンスの発火点〜 とは
●新進気鋭の振付家・ダンサーの、作品発表・実験の場であること
●多様で新しいダンスをさまざまな角度から楽しむ・探究する場であること
●振付家・ダンサーおよびダンスに関心のある人の交流の場であること
を目指し、出演作品を日本全国・アジア諸国はもちろん世界各国から募集し開催するダンスの一大イベントです。
海外のフェスティバルやディレクターともネットワークを結び、毎年このフェスティバルをきっかけにいくつかの作品が海外に招聘されています。
【招聘実績】
これまでFDFFで上演された作品が下記のフェスティバルに招聘されました。
・Modafe国際現代舞踊フェスティバル(韓国)
・釜山国際ダンスフェスティバル(韓国)
・国際デュオダンスフェスティバルソウル(韓国)
・国際デュオダンスフェスティバル大邱(韓国)
・ソウル国際即興ダンスフェスティバル(韓国)
・New Dance for Asia-NDA International Festival(韓国)
・仁川延壽国際ダンスフェスティバル(韓国)
・M1 CONTACT コンテンポラリーダンスフェスティバル(シンガポール)
・高陽国際ダンスフェスティバル(韓国)
・大田若手振付家フェスティバル(韓国) 他
日時
2017年2月11日 (土)19:00[PROGRAM a]
振付・出演:小暮香帆
浮き上がらないあぶく Bubble not to rise up
振付:乗松薫
出演:太めパフォーマンス(鉄田えみ、乗松薫)
2017年2月12日 (日)16:00[PROGRAM b]
振付:中津留絢香
出演:中津留絢香、西田沙耶香
振付:Jessica Cheung, TungTung Chiu, Kathy Mui
出演:4 Degrees Dance Laboratory(Jessica Cheung,TungTung Chiu,Kathy Mui, Olga Chung [Musician])
会場
リノベーションミュージアム冷泉荘
(福岡市博多区上川端町9-35)
【アクセス】
地下鉄「中洲川端駅」5番出口より徒歩5分
西鉄バス「川端町・博多座前」徒歩5分
https://www.reizensou.com/access/
冷泉荘 プログラム料金
各回 一般1,500円/学生 750円
※当日・前売共通料金
※冷泉荘公演のチケットはフリンジ公式サイトでのみ予約可能。
※一般チケット・はしご割あり。ぽんプラザ公演のチケット提示(予約含む)で半額。
※未就学児の入場不可。
【フリーパスチケット】
ぽんプラザプログラム・冷泉荘プログラムの全プログラム鑑賞可 9,000円
※前売のみ・数量限定
チケット取り扱い
Ticket Form:https://www.quartet-online.net/ticket/fdff10
■詳細:http://d-codex.asia/fdff/index
【PROGRAM a】
[東京]
振付・出演:小暮香帆
透明な沸点と露点
そのブラックホールをすぎると
ある青い世界に柔らかい光が溢れている
はざまに耳を澄まし
光の波紋をうつす瞳
うねりつづける細胞のひとつひとつを
ミモザの花にしたら
少しはこの世を灯せるだろうか
小暮香帆
1989年生。多数の振付家作品に出演。2012年ソロ活動開始。ソロ公演、映画出演、アーティストとの共演など活動は多岐に渡る。第2回セッションベスト賞、横浜ダンスコレクションEX2015コンペⅠ奨励賞。
浮き上がらないあぶく Bubble not to rise up
[福岡]
振付:乗松薫
出演:太めパフォーマンス(鉄田えみ、乗松薫)
泡だつ空間。人魚でもなくトドでもないヒト。人間80年生きても今からじゃ間に合わない。不老不死を手に入れればあるいは。
欲を満たしてきたたるんだ体でもキラキラになりたい。じたじたバタバタイライラはつのる。
太めパフォーマンス
乗松薫と鉄田えみが2009年に結成。親しみやすさと力強さを武器に、地域の小さなイベントから劇場の舞台まで、さまざまな場で作品を発表。近年では海外での活動も積極的に行っている。
【PROGRAM b】
[福岡]
振付:中津留絢香
出演:中津留絢香、西田沙耶香
「たとえば だれかのために椅子を置いておくようなこと」
わたしのすべては、だれかにつながっている
だれかのすこしが、わたしにつながっている
中津留絢香
福岡県出身。4歳よりクラシックバレエを始める。大学進学とともに上京し、コンテンポラリーダンスを始める。2008年よりBATIKのメンバーとなり国内外の公演に多数出演。2008年COLONCHを結成、自作の作品創作も行う。2013年COLONCHとしてダンスがみたい!新人シリーズ11にて新人賞を受賞。2014年福岡フリンジフェスティバルvol.7出演。2016年より福岡に拠点を移し、自らのダンスを追求中。
[香港]
振付:Jessica Cheung, TungTung Chiu, Kathy Mui
出演:4 Degrees Dance Laboratory(Jessica Cheung,TungTung Chiu,Kathy Mui, Olga Chung [Musician])
体と心の秘密や嘘が縺れ合った絡まりを解きほぐす作品。「言わなかったことほど心残りなものはない」。体と魂は常に贅沢な妄想や言わず仕舞いの欲求をふるっている。これは心体結束の化学反応の実験なのだ。
4 Degrees Dance Laboratory
’13年に結成された香港の若手芸術家を代表するダンスカンパニー。生きている芸術を振興することを基に、コラボレーションを中心とした作品を構成、上演している。「芸術を作ることに学び、その中で成長せよ。心体と精神を鍛える中に確固たるものを求めよ。感情を体現せよ。」
【トーク】
■フリンジ10周年 Special Party! オープニングトーク&レセプション
ゲストによるトークの他、地元ダンサーたちがスペシャルダンスで真冬の福岡を温めます!ハッピーになること間違いなしの前夜祭に、どうぞお気軽にお越しください。
・日時:2017年2月10日(金)19:00
・会場:冷泉荘1F・多目的スペース
・ゲスト:
チャン・グァンリョル(韓国)、チェ・ビョンジュ(韓国)、ユ・ホシク(韓国)、クイック・スィ・ブン(シンガポール)、ダニエル・ユン(香港)、山川三太、乗越たかお 他
・料金:1ドリンク制500円、予約不要
・日時:2017年2月11日(土)15:00
・会場:冷泉荘1F・多目的スペース
・スピーカー:Mugiyono Kasido(振付家・ダンサー)、Nuri Aryati(Mugi Danceプログラムディレクター)
・料金:無料、予約不要
<Co.D.Ex.ダンス・アジア・コラボレーション>
助成:国際交流基金アジアセンター
※通訳あり
・日時:2017年2月12日(日)12:00
・会場:冷泉荘1F・多目的スペース
・スピーカー:乗越たかお
・料金:無料、予約不要
ぽんプラザやその他会場でのプログラム、ワークショップ&トークもあり。
詳細:http://d-codex.asia/fdff/index
主催: NPO法人コデックスCo.D.Ex.
(公財) 福岡市文化芸術振興財団
福岡市
助成: 芸術文化振興基金
(公財)アサヒグループ芸術文化財団
協力: JAPAN DANCE PLUG
ソウル国際舞台芸術祭(SPAF)
ソウル国際振付フェスティバル(SCF)
International Performing Arts Project(IPAP)
New Dance for Asia-NDA International Festival
横浜ダンスコレクション
M1 CONTACT Contemporary Dance Festival
アンスティチュ・フランセ九州
『踊る。秋田』