![【終了】Portrait in FUKUOKA [出演:おおはた雄一(Gt)/zerokichi(Uke)]](https://www.reizensou.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/FcgPx_VagAEAm-m-150x150.jpeg)
【終了】Portrait in FUKUOKA [出演:おおはた雄一(Gt)/zerokichi(Uke)]
■日時:9月17日(土)開場19:00/開演19:30
■会場:A31号 アトリエ穂音
■料金:3,000円(要予約、別途ドリンク)
■出演:おおはた雄一(Gt)/zerokichi(Uke)
【予約】
070-5534-1114(ヒサ )
info@yakuin-records.com
◎件名→9/17 ◎本文→名前、人数、連絡先
■日時:9月17日(土)開場19:00/開演19:30
■会場:A31号 アトリエ穂音
■料金:3,000円(要予約、別途ドリンク)
■出演:おおはた雄一(Gt)/zerokichi(Uke)
【予約】
070-5534-1114(ヒサ )
info@yakuin-records.com
◎件名→9/17 ◎本文→名前、人数、連絡先
3年ぶりの開催!ピクニック気分で冷泉荘をあちこち散策しませんか?作家さんと出会ったりお買い物したり、たっぷり楽しめます!
あおぞら市は出店者も募集中!お気軽にお問い合わせくださいませ。
■日時:9月17日(土)11:00〜16:30ごろ
■会場:冷泉荘のあちこち、冷泉荘全体
【お問い合わせ】
・冷泉荘事務局 092-985-4562
http://www.reizensou.com
・あおぞら市 代表 e-acce. 080-3993-8725
http://www.aozoraichi.info
福岡を中心に、九州各地の作家さんやデザイナーが約20店集まります!丁寧に手作りした作品、アクセサリー、雑貨、お菓子、占いなど1日楽しめるイベントです。皆さんで遊びにいらしてください!
■日時:9月17日(土)11:00〜16:30
■場所:冷泉荘のあちらこちら
(A12号 冷泉荘事務局/B棟1階/B54号 冷泉復元部屋)
【あおぞら市 出店者】
POLLY[アート作品 アート雑貨]
日日花好日 -ヒビハナコウジツ-[ドライフラワー]
ippoアップサイクル[ボタニカルキャンドル、雑貨など]
grain/HISGEOK[天然石のアクセサリー]
サリー・ドラゴン[占い]
sayapico[ハンドメイド服]
NAO.TAKAHASHI[動物モチーフのイラストグッズ]
KINOPI→S(キノピーズ)[アクセサリー•人形•イラスト]
colorer fleur[つまようじで描いたアートブローチ・手作り文具等]
liru*ba(りる・ば)[アクセサリー/雑貨/布小物]
Suco(シュコ)[プラバンのアクセ、ブローチ、ボタンなど]
TAROT GACHA[タロット鑑定]
エルマ・ドマテス[トルコレース刺繍のアクセサリー]
clair de lune[ビーズアクセサリー]
くるみボタン Kanon[くるみボタンのヘアゴム]
LUNA裕巳[カウンセリング占い]
茶林讃[オーガニックお茶]
中嶋工房[マスク(狐面など)、羊毛フェルト人形など]
ほのミーネ[グッズ(缶バッジ 文具)]
つばめ屋さん[ハンドメイドアクセサリー]
【詳細・お問い合わせ】あおぞら市代表 e-acce. [080-3993-8725]
http://www.aozoraichi.info
冷泉荘管理人が、冷泉荘全体をぐるりとご案内。このツアーでしかみれないお部屋も!?当日飛び入りのご参加も、もちろんOKです。ぜひお気軽にご参加ください!
■開催日:9月17日(土)
■集合時間:12:00、14:00 の2回
(集合時間になりましたら冷泉荘前にお集まりください)
■集合場所:冷泉荘前
■料金:無料
■ツアー時間:約60分
【お問い合わせ】冷泉荘事務局 092-985-4562
■日時:9月17日(土)11:00〜17:00
■会場:A棟地下101号 ユウアヒア
■全体験無料
[11:00〜14:00開催]
・地域みんなで子育て〜ママの声を知りたい〜
・自分のカラダを知ろう!身体力測定
・食べるとことばの相談室
[14:00〜17:00開催]
・smile 0円ショップ
・しあわせごはんラボ
・「ナースジャングルクルーズツアー」
【詳細】 https://youarehere.center
宇宙飛行士候補者選抜に応募した(挑戦は終了しています)まちづくり屋さんが、宇宙飛行士候補者選抜と有人月探査計画「アルテミス計画」を紹介します。
■日時:9月17日(土)11:00〜16:30
■場所:B25号 まちづくり屋さん
https://www.reizensou.com/tenant/b25/
大人がしっかりくつろげる気まぐれ紹介制バー「楽研サロン」。軽食やアルコールをご用意して、この日だけ開放。
ワンコインランチ限定10食。
ドリンク300円〜/軽食300円〜
Eat inでも!take outでも!お気軽に。
■日時:9月17日(土)Open 12:00〜15:00
■場所:A33号 楽研サロン
https://coubic.com/gakuken-salon
お子様連れOK!参加無料!ぜひ、お立ち寄りくださいね♪
■日時:9月17日(土)
14:00〜14:30 おとなもやってみよう!こどもヨーガ
14:30〜 セルフケア座談会
15:00〜 冷泉荘情報
■場所:B34号 ラウレア ヨガ&ピラティススタジオ
https://www.laulea-yoga.com
れいぜん荘ピクニック限定ドリンク 販売します。
フレッシュな梨を使った
自家製 梨ソーダ 500 yen
(サンドとセットで100 yen 引)
■日時:9月17日(土)9:00〜売り切れまで
■場所:A11号 リルベーグル
[詳細・お問い合わせ]
https://rillbagel.business.site
そこに1つの身体があり
そこに1つの命があった
■日時:9月15日(木)16:00開演 / 19:00開演
※開場は30分前を予定しております
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■チケット料金:前売 2,500円 / 当日 2,800円
《ご予約フォーム》https://forms.gle/Bd8wZbAJ5xw3dUTV9
【詳細】https://next-project.jimdofree.com
[twitter]@NextProject9
九州産業大学 芸術学部写真学科4年生3人の最後の写真展。それぞれの個性を活かした合計100枚程の写真を展示。
[参加作家]
・木村友哉
(広島県尾道市出身。「日常を写真に」というテーマで、地元である広島県尾道市を中心に撮影している。)
https://yuyakimura.com/
・深水優利子
(熊本県出身。自分の家族を中心に撮影をしている。ポートレートやスナップなどの様々な写真も撮影している。)
[Instagram]@yuriphoto0001
・山田晶
(福岡県北九州市出身。北九州市を中心にジャンルにこだわらない撮影をしている。)
■日時:9月6日(火)〜9月11日(日)10:00〜19:00(最終日17:00)
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■料金:入場無料
冷泉荘の屋根うら部屋にある、自然光で撮影できるちいさな写真スタジオ。お日にち限定で、テトラグラフ写真室を体験できる撮影会のお知らせです。
*お一人、ご家族、お友達同士、ペット連れ、OKです。ウエディング、七五三、成人式は対象外。
■撮影日程
7月24日(日)/8月6日(土)/8月28日(日)/9月3日(土)/9月11日(日)
10:00/13:00/15:00
■プラン①:スタジオ撮影25000円(税込)
WEB用全カットデータ+撮影+2Lオリジナルプリント三枚
※WEB用データ→スマホやモニターで楽しめる大きさの写真データ
■プラン②:スタジオ撮影 35000円(税込)
プリント用全カットデータ+撮影+2Lオリジナルプリント三枚
※プリント用データ→印画紙やインクジェットで美しくプリントできる写真データ
【ご予約】テトラグラフ写真室 HP→ https://tetragraph.com
contactフォームをご利用ください。予約は撮影日の1週間前までにお願いいたします。
アトリエKAZU代表 村田です。昨年より年1回フリーアートマガジンを発行しています。第1号は特集 現場の声。第2号は特集 心が動く時 です。第2号は今年の7月中旬以降発行予定です。
趣旨は 市民とアートの虹の架け橋となるため、目的は ひとりひとりが勇気と幸せを得るためです。原稿は 彫刻 絵画 演劇 ダンス 音楽 染色 イラストなど多岐の分野に渡る。表現者たち、あるいはアーティストの生き方、価値感,考え方や表現方法は異なりますが目指すところはひとつです。ひとりひとりが自由で平和で彩り豊かな人生を送るためです。多くの仲間を作り、友達の輪が広がり、生きやすい世の中にして行きましょう。
今回、パネルディスカッションに参加して頂いた方々にはマガジンを無料で配布致します。皆様の参加をお待ちしています。(村田和文)
■日時:9月4日(日)10:00〜12:00
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■テーマ:「私たちにとって表現とは何か?」
[パネルディスカッション出席者]
柴田泰雲、八坂圭、玄海椿、清原倫子、村田和文(順不同)
■入場料:500円
【詳細】アトリエKAZU Facebookページ
https://www.facebook.com/アトリエkazu-104571788989295/
コロナでの不完全燃焼、創作に対しての思い、若きアーティスト、一同集合!
若きアーティスト達が全生命を作品に燃焼させ、こぞって発表する隠処。今回は皆様をその隠処に特別に招待いたします。
[参加人ペンネーム]
鯖味噌 / naMo / 君山くじら / 雨街ゆあ / 夢み太 / 怒 / Hi3luno / 猫橋ねこ / 百瀬不摩 / 天ヶ瀬 ぐみ / カエル
■日時:8月27日(土)〜8月29日(月)
8/27(土)11:00〜19:00
8/28(日)10:00〜19:00
8/29(月)10:00〜18:00
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
冷泉詩話会は、「現代詩の勉強会」であり、作品の「実作指導」の場であり、かつ「語り合い」の場です。
■開催計画:毎月一回、主に毎月の最終日曜日14時から三時間程度。
■次回日時:8月28日(日)14時~17時
■場所:B54号 冷泉復元部屋
■講師:渡辺玄英
■参加費用:作品の実作指導を希望の場合 2,500円(一作品につき。参加料込み)/実作指導なしでの参加の場合 2,000円
■内容:
一、現代詩の実作指導を行います。
二、参加者作品の合評を行います。
三、現代詩の解説、問題作の合評、言語芸術の可能性についてのディスカッションを行います。
■申込方法 (原則、事前申込制。座席に余裕あれば当日飛込も可。)
冷泉荘管理人にメール等で申し込むか、講師の渡辺までメールで申し込みください。
・冷泉荘お申込先:092-985-4562/sugiyama@tenjinpark.com
・講師お申込先:zz79@goo.jp
見ようとしたときに見えてくるもの、体のどこかでとらえているなにかを
■日時:8月19日(金)〜8月24日(水)11:00〜17:00
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
Imoto Sayuri (イモトサユリ)
https://imotosayuri.mystrikingly.com
[Instagram]@imoto_sayuri
「一二三四五六七八九十・ひふみよいむなやこと」をモチーフに、オリジナルテキスタイルで作った風呂敷のような、袋のような「296式」。その他、まとう、かぶる、など日本語の動詞にインスピレーションを受けた布ものをたくさん作りました。型をゆるめて自由に使ってみてください。
■日時:8月17日(水)〜21日(日)12:00〜19:00
■場所:A51号 テトラグラフ写真室
Cotomono:今村素子 Motoko Imamura
自分の名前を逆さまにもじり、Cotomonoという名で2003年からものづくりをスタート。"coto"は「言葉」や「ひとつ」、"mono"(もの)は「全体」「すべて」という意味があります。街角の小さなカフェからデパートの催事、また海外のアートギャラリーまで様々な場所で展示会の旅を続けています。主に布を使ってふくろ状のカタチを作っていますが、カタチを作りながら同時に「型」をゆるめるようなイメージで作っています。2021年5月より神戸市在住。
https://cotomono33.base.shop
[instagram]@cotomonomotoco
cotomonomonoco@gmail.com
4×4×5mmの超ミニサイズのブロックが描き出す博多っ子なら誰もが知る勇壮な山笠の姿と博多の風景。そして熱あふれる風変わりな作品(ネタ)の数々。2年前「これが最初で最後」と言いながら追山笠の1か月後に、まさかの復活。
“どこへ行っていたンだッ 俺達は君を待っていたッッッ”
nanoblock作品展in博多 vol.2 “ナノ博”開催!!
※当イベントは、株式会社カワダとは関係のないカワダ非公認のイベントです
■日時:8月19日(金)~8月21日(日)10:00~19:00
(※最終日は17:30まで)
■会場:B棟1階 2コ1多目的スペース
[特設サイト]https://nanohaku.takaraism.com/
3年振りの個展「TRIBE」を開催します。新作・過去作・リメイクしたデジタル&アナログ作品を展示予定です。グッズやBWAの販売も予定しております。
■日時:8月13日(土)〜8月16日(火)10:00〜19:00
※初日12:00〜/最終日〜17:00
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
Wakaba
[twitter]@MTHWakaba
[store]https://mthwakaba.thebase.in
https://wakaba0528.tumblr.com
■日時:8月6日(土)〜8月12日(金)10:00〜19:00
※8月6日(土)は13:00より
※最終日8月12日(金)は16:00まで
■入場:無料
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
【詳細】https://www.inoueyasuhiro.com