「 イベント情報 」一覧

【終了】コイケ龍一 × トシバウロン =親指ピアノと語る太鼓=

【終了】コイケ龍一 × トシバウロン =親指ピアノと語る太鼓=

■日時:11月17日(木)開場18:30/開演19:00
■会場:A31号 アトリエ穂音
■料金:要予約2,500円 + 1D order
■出演:コイケ龍一(カリンバ、ムビラ、歌)/トシバウロン(バウロン 他)
[予約]070-5534-1114(アトリエ穂音・ヒサ)
tokyoirishcompany@gmail.com
◎件名→11/17 ◎本文→名前、人数、連絡先

【終了】ギムレットには早すぎる 第1回公演「濃縮還元なましぼり」

【終了】ギムレットには早すぎる 第1回公演「濃縮還元なましぼり」

「ギムレットには早すぎる」の第1回公演です!旗揚げから1年半経ちました。やっと、自主公演ができます。シアトリカルな村岡脚本、シニカルなコメディを書く松永脚本、日常を描く下沖脚本ご賞味あれ。
■日程: 11/11(金)19:00〜
11/12(土)11:00〜/15:00〜/19:00〜
11/13(日)11:00〜/15:00〜
※開場は開演の20分前から
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■料金:予約1,500円/当日2,000円
【予約】https://www.quartet-online.net/ticket/ososugiru
■役者:村岡勇輔/下沖悠人/松永琳太郎/山下万希
■舞台監督:赤阪陸央 ■音響:平野美羽
■照明:村岡勇輔 ■宣伝美術:山下万希
■制作:村岡勇輔/下沖悠人
「ギムレットには早すぎる」
[公式HP]https://gimhayaact.wixsite.com/-gimhaya
[twitter]@gimhaya_act
[YouTube]https://youtube.com/channel/UCr-_Gqo0qlMf_pk63jyZqog

【終了】jobin.個展「風を灯す」

【終了】jobin.個展「風を灯す」

針金の立体作品の展示と音楽ライブの5日間
■日時:2022年11月2日(水)〜11月6日(日)
11/2(水)11:00〜19:00
11/3(木・祝)11:00〜18:00
19:30〜 「灯す音〜第一夜」 Chima & 磯部和宏 & zerokichi ライブ
11/4(金)11:00〜19:00
11/5(土)11:00〜18:00
19:30〜 「灯す音〜第二夜」 成山剛ソロライブ
11/6(日)11:00〜17:00
■会場:A31号 アトリエ穂音
[詳細]
https://888jobin.themedia.jp
https://linktr.ee/jobin55

【終了】FUKUOKA 2 DAY BEGINNER & ADVANCED SIGN PAINTING WORKSHOP!

【終了】FUKUOKA 2 DAY BEGINNER & ADVANCED SIGN PAINTING WORKSHOP!

この2日間のワークショップでは、ハンドレタリング、筆文字、サインペインティングの基本を紹介します。文字を描画する方法と、それらの文字をペイントする方法と、いくつかのレイアウトのアドバイスを学びます。また、サインペイント業界で一般的な他のプロセスや手法についても説明します。
2日間のワークショップに参加した後は、自分で練習を続けらる技術が身に付くだけでなく、自分の最初のサインを作成し、ペイントするための知識が身につきます。このワークショップは初心者にも、スキルを向上させたい方にも適しています。
■日時:11月5日(土)&6日(日)の2日間、13時~18時
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■価格:¥35,000(税込) 当日現金にてお支払いください。
*参加費にはすべての道具と材料が含まれています。
■人数:15-20名程度
【詳細】http://www.letter-boy.com/fukuoka
https://tochisigns.wixsite.com/website

【終了】ポエジオじかん(11/4(金) 19:00〜2時間程度)

【終了】ポエジオじかん(11/4(金) 19:00〜2時間程度)

”詩のソムリエ” として、詩を通し感性を広げる・対話を深める活動をしている渡邊 めぐみが、「 詩(ポエジオ)を楽しみ、じぶんと対話する」をテーマに、ワークショップ開催します。
一緒にたのしく詩にふれ、あじわって「じぶん」とゆったり向き合ってみませんか?会社の帰りにふらっとお一人で、お友達とご一緒に、、どなたでも大歓迎です!
■日時:11月4日(金)19:00~2時間程度(※毎月第1金曜日19:00~)
■場所:A棟地下101号 ユウアヒア
■料金:1,000円(お茶・お菓子つき)
※参加申込不要
【お問い合わせ】megwatanabe7@gmail.com
Instagram:@megumi_watanabe_poetry

【終了】即興劇大会

【終了】即興劇大会

色んな人と演劇で楽しめる即興劇のイベントを定期的に行いたい!そういう企画を立ち上げました。
■日時:11月3日(木・祝)
昼の部 13時開演/14時45分終演
夕の部 16時開演/17時45分終演
18時 交流会
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■観覧入場:500円(※飛び入り参加若干募集予定)
■制作:井口誠司/雪野うさぎ
■ファシリテーション:みずほ(Yb)
■お問い合わせ:try_9339@yahoo.co.jp
[予約]
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf260ZWpLtZc5y5EP4taxqXdUXUOSlMzo_U-8nz5h2M3fqjdQ/viewform
【詳細】https://blog.goo.ne.jp/gekidan-sei

【終了】kima’market

【終了】kima’market

あったらイイながココにある!
作り手の本気をお気に入りの一つに!
食品・雑貨・アクセサリーいろいろ有ります
■日時:10月28日(金)〜10月30日(日)11:00〜18:00
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
[Instagram]@kimamarket2017

【終了】ピンク展

【終了】ピンク展

「ピンク」をテーマにした作品展。絵、音楽、映像、彫刻など形式は自由。様々なバックグラウンドのクリエイターたちによって表現される多種多様な「ピンク」を集めて展示する。
*本展示では、「ピンク=女性らしい」といったステレオタイプにとらわれない表現を試みる。
■日時:10月17日(月)〜10月23日(日)10:00〜19:00
※初日は13時から,最終日は17時までの開催とさせていただきます。
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■お問い合わせ:pinkten2022@gmail.com

【終了】冷泉詩話会 10月

【終了】冷泉詩話会 10月

冷泉詩話会は、「現代詩の勉強会」であり、作品の「実作指導」の場であり、かつ「語り合い」の場です。
■開催計画:毎月一回、主に毎月の最終日曜日14時から三時間程度。
■次回日時:10月22日(土)14時~17時
■場所:B54号 冷泉復元部屋
■講師:渡辺玄英
■参加費用:作品の実作指導を希望の場合 2,500円(一作品につき。参加料込み)/実作指導なしでの参加の場合 2,000円
■内容: 一、現代詩の実作指導を行います。
二、参加者作品の合評を行います。
三、現代詩の解説、問題作の合評、言語芸術の可能性についてのディスカッションを行います。
■申込方法 (原則、事前申込制。座席に余裕あれば当日飛込も可。)
冷泉荘管理人にメール等で申し込むか、講師の渡辺までメールで申し込みください。
・冷泉荘お申込先:092-985-4562/sugiyama@tenjinpark.com
・講師お申込先:zz79@goo.jp

【終了】第25回 00展 2022

【終了】第25回 00展 2022

九州産業大学芸術学部を卒業した中心メンバーが、発表の場を求めて始めた展示会は、今年で25回目となりました。現在では、大学の枠に捕らわれず、創作を続ける人達を巻き込んで、ジャンルや年齢を問わないのびのびとした発表の場となっています。アーティスト、教育者、趣味として創作を続ける者等、皆状況は違いますが、それぞれ が自分の出来る表現で創作を継続しています。
今回は平面(具象・抽象)、オブジェ・手芸など約30点を展示致します。
■参加者:石川裕美子・上野優子・川上道子・川部賢・川村知子・クロネコ Day’s・桑田温子・武田憲和・鍋島哲治・宮脇由美・元木美和・安野葉月(12名)
■会期:10月11日(火)〜16日(日)12:00〜19:00
(最終日16日[日]は18:00まで)
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■入場無料

【終了】ポエジオじかん(10/7(金) 19:00〜2時間程度)

【終了】ポエジオじかん(10/7(金) 19:00〜2時間程度)

”詩のソムリエ” として、詩を通し感性を広げる・対話を深める活動をされていらっしゃる 渡邊 めぐみ さまが、「 詩(ポエジオ)を楽しみ、じぶんと対話する」をテーマに、ワークショップ開催します。
一緒にたのしく詩にふれ、あじわって「じぶん」とゆったり向き合ってみませんか?会社の帰りにふらっとお一人で、お友達とご一緒に、、どなたでも大歓迎です!
■日時:10月7日(金)19:00~2時間程度(※毎月第1金曜日19:00~)
■場所:A棟地下101号 ユウアヒア
■料金:1,000円(お茶・お菓子つき)
※参加申込不要
【お問い合わせ】megwatanabe7@gmail.com
Instagram:@megumi_watanabe_poetry

【終了】KENGO MIYAMOTO写真展

【終了】KENGO MIYAMOTO写真展

2022年、全国5か所で、KENGO MIYAMOTO 写真展を開催させて頂きます。日常を「絵」のように写し撮る写真家「宮本健吾(株式会社みやぐらむ)」が撮ったまちの景色の数々をご覧ください。
また、弊社では広島を拠点に全国で「まち」や「人」「もの」の魅力を再発見する写真/映像制作・ドローン撮影・SNS発信等のお手伝いをしております。各展示会期間中は宮本が在廊しておりますので、広告代理店様や出版社様など、商談ご希望の方もお気軽にお越しください。制作例などの資料をお渡しさせて頂きます。また、会場にお越しになることが難しい方は、展示作品一覧ページのWEB展示の観覧や、問い合わせフォームからの資料請求をご検討ください。
■日時:9月26日(月)〜9月28日(水)
9/26(月) 13:00~19:00
9/27(火) 10:00~19:00
9/28(水) 10:00~17:00
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
【詳細・お問い合わせ】株式会社みやぐらむ
https://miyagallery.jp

【終了】冷泉詩話会 9月

【終了】冷泉詩話会 9月

冷泉詩話会は、「現代詩の勉強会」であり、作品の「実作指導」の場であり、かつ「語り合い」の場です。
■開催計画:毎月一回、主に毎月の最終日曜日14時から三時間程度。
■次回日時:9月25日(日)14時~17時
■場所:B54号 冷泉復元部屋
■講師:渡辺玄英
■参加費用:作品の実作指導を希望の場合 2,500円(一作品につき。参加料込み)/実作指導なしでの参加の場合 2,000円
■内容: 一、現代詩の実作指導を行います。
二、参加者作品の合評を行います。
三、現代詩の解説、問題作の合評、言語芸術の可能性についてのディスカッションを行います。
■申込方法 (原則、事前申込制。座席に余裕あれば当日飛込も可。)
冷泉荘管理人にメール等で申し込むか、講師の渡辺までメールで申し込みください。
・冷泉荘お申込先:092-985-4562/sugiyama@tenjinpark.com
・講師お申込先:zz79@goo.jp

【終了】フクエノリコのガラス展「ひとつひとつ」 noliko fukue glass exhibition

【終了】フクエノリコのガラス展「ひとつひとつ」 noliko fukue glass exhibition

粉ガラスを耐火物に詰めて焼成する『パート・ド・ヴェール』という技法があります。フランス語で『ガラスの練粉』という意味です。『パート・ド・ヴェール』の歴史は古代メソポタミア文明の時代に始まり、吹きガラスの発明とともに滅んでしまった幻の技法です。時を経てアール・ヌーポー時代に再現されましたが、各工房が秘伝としたため、作家の死とともにその技術も断絶してしまいました。
歴史の中に蘇っては滅んでいったこの技法は、現在、多くの作家の研究と努力により発展し、さらに進化を遂げ続けています。当工房では、作品制作で使用する原型用のワックスも自分で調合し、パート・ド・ヴェールで使用する粉ガラスも自分で粉にしています。焼成した作品は一つ一つ手作業で研磨をして仕上げ、たったひとつの作品を作り上げています。
■日時:9月18日(日)〜9月24日(土)
10時〜18時 (初日12時〜、最終日17時まで)
■会場:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
【ガラス作家 フクエ ノリコ】
[ホームページ]https://r.goope.jp/h-d-studio
[インスタグラム]@heavenly_drops_studio

【終了】秋草おと 作品展「個展ですの。」

【終了】秋草おと 作品展「個展ですの。」

毎日アートを続け、イラスト、ハンドメイド、DIYなどなんでも製作中。現在約200日制作を続け、その一部の約50点を展示・販売いたします!
■日時:9月22日(木)〜9月24日(土)
22日(木)11:00〜20:00
23日(金・祝)11:00〜20:00
24日(土)10:00〜17:00
■場所:B棟1階 2コ1多目的スペース
■クリエイター:秋草おと
[Twitter]@akigusa_oto
派手髪がトレードマークのおしゃべりクリエイター。毎日作業配信をしながらイラスト、DIY、手芸など、なんでも制作中。

【終了】手描きTシャツchobico (from札幌) 直売会 @テトラグラフ写真室

【終了】手描きTシャツchobico (from札幌) 直売会 @テトラグラフ写真室

手描きの1点物Tシャツを札幌から持ち込みます。3年ぶり4回目の福岡直売会です。絵柄も色もサイズもたくさんあるのでお気に入りの1枚を探しに来て下さいネ。
■日時:9月17日(土)・18日(日)
17日(土)11時〜16時半まで
18日(日)11時〜18時まで
会場:A51号 テトラグラフ写真室
【詳細】 https://blog.goo.ne.jp/chobico
https://www.facebook.com/chobico1219