向かいに消防署がありますが、きちんと防災訓練

本日、3月7日は消防記念日だそうですね!

消防組織法が施行された1948年3月7日にちなんだものだそうです。

冷泉荘事務局には、小ネタも満載で毎日ほっこりする「よつばとひめくり」(あずまきよひこさんの漫画『よつばと!』の日めくりカレンダー)が置いてありまして、いろいろな記念日も知ることができます。しかも、よつばとひめくりには点取り占いも載ってまして、冷泉荘でも点取り占いを作っておりますし、合わせて楽しむことができます。

さて、冷泉荘では、少し前の3月2日に冷泉荘・冬の防災訓練を開催いたしました。夏には向かいの消防署の消防士さんにも講習/監修にきていただきましたが、今回は遠くから見守っていただき、自主訓練をしています。

報知機の代わりに、管理人・杉山と管理会社スペースRデザインのもちつき課長・うしじまくんの2人が「火事だーッ!」と大声を出しながらかけあがり、みなさんと避難。そして、実際に119番に電話をかける通報訓練、避難に関してのさまざまなことをお話して、水消火器を使用して消火器の訓練をします。

うしじまくん、通報訓練中。

手に持っているのは、パニックにならないよう事前に「必ず伝えること」をまとめた書類。今も管理人のすぐ手の届く処においてあります。

当日は雨天でしたが、さらに水消火器で噴射します。壁の汚れも落ちるくらいの勢い!

火災は本当に怖いです。冷泉荘の近くで火事が発生したときには、向かいの冷泉消防団の方々がすぐさま出動するのですが、そのときに鳴るサイレンが非常に不気味なのです。思わず、みんなお部屋から飛び出してしまうほどです。乾燥する季節であり、暖房器具や火をたくさん使う冬。どうしても火災も多くなってしまっておりますが、今年は冷泉荘の近くも昨年より多く火災が発生しているような気が致します。

少しあたたかくなってはまいりましたが、まだまだ油断は禁物。火災には気をつけ、楽しい日々を過ごせるように防災に努めていきましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする