博多の風情 十日恵比寿詣り

1月8日から11日まで十日恵比寿神社は十日恵比寿詣りです。
十日恵比寿神社は東公園にあります。
冷泉荘からは地下鉄で2駅ほど。自転車で10分ほど。ランニングで20分くらいです。
新年、福博で一番のお祭です。
私は行った事がありませんでしたが、冷泉荘からも程近いし、博多走ろう会(勝手につけていますが・・・)のランニングコースでもあるので参拝しました。
冷泉荘から明治通りを通り、県庁が見えてくると「参拝最後尾」とかいた看板と行列。
まさか!と思いましたが、ここまで(明治通りを天神方面から県庁を目指して進むと、千代の交差点を過ぎて少し進むと県庁の敷地が真ん中にあり、道が二股にわかれるところ)参拝の列が!
時間の都合により、拝殿脇から参拝しようと東公園の中を進みます。
0110
人・人・そしてまた人。
昨日の日記で、櫛田さんの参拝客がひと段落と書きましたが、なるほどこちらに来ているのですね。
011002
東公園は冷泉荘から程近いので、ランニングでよく訪れますが、その地形がわからなくなるほどの人です。
011003
福引もあっていて、大きな熊手やうちわなどの縁起物が当たります。
境内も凄い賑わいです。
ここまでの賑わいとは思っていませんでした。
まだまだ博多には私の知らないお祭があるのですね!

十日恵比寿神社には「えびす銭」というものがあります。
011004
これは昔、商いの元金(種銭)として神社より縁起の良いお金を借り、これを商売の元手にして翌年は神明の御加護に感謝し御礼として借りたお金を倍にして神社にお返しする風習がいまでも続いているとのこと。
近年、返却数が減っているそうなので、お持ちの方は毎年お返しくださいね。

神社のお祭は古くから続いているものが多く、代々受け継がれています。
博多の人たちは古きよきものを大切にしています。
このことは見習わないといけません。
またひとつ、博多のことを知りました。

PS,
十日恵比寿神社でも大吉!今年に入り大吉連発の管理人です。
あやかりたい方は是非冷泉荘へ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする