VUCAの時代、ビジネスではもちろん、その基盤となる人々の暮らし方や働き方においてもまた、イノベーションが求められています。そしてイノベーションは、既存の枠組みでは対応できない「未開の領域=フロンティア」に芽吹くものです。
では、都市におけるフロンティアはどこか。
私たちは、それを「団地」に見出します。団地こそ、既存の枠組みでの対応が難しい、だからこそ冒険のできるフロンティアだと感じています。
今回は、ビジネスや福祉で先端を行くゲストのトークを交えながら、「ひとりではなく、みんなで暮らす」という団地のあり方に、これからの暮らし方や働き方を模索していきます。
イノベーティブな冒険を目指す開拓民のみなさま、ぜひご参加ください!
【日時】
2020年2月1日(土)
16時~18時 トークイベント
18時~19時 交流会
【会場】
リノベーションミュージアム冷泉荘
B棟1階 2コ1多目的スペース
(福岡県福岡市博多区上川端町9-35)
【アクセス】
福岡市営地下鉄中洲川端駅5番出口より徒歩5分
西鉄バス川端町博多座前徒歩5分
冷泉公園と川端商店街の間の細い路地に入る
※駐車場はありません。
https://www.reizensou.com/access/
【定員】
30名程度
【参加費】
トークイベント無料(交流会:500円)
【申込方法】
facebookイベントページの参加ボタンを押していただくか、ドネルモへメールにてお申し込みください。
https://www.facebook.com/events/480606622848483/
【主催】
東邦レオ株式会社 NPO法人ドネルモ
【問合せ先】
NPO法人ドネルモ
TEL 092-409-5762
Mail donnerlemot@gmail.com
【当日の流れ】
1 はじめに「団地というフロンティア」
東邦レオ株式会社・吉田 啓助×ドネルモ・山内 泰
2 ゲストとのトークセッション
・澤田真賢さん(Co-studio株式会社)
「イノベーションの生み出し方~これからの新規事業」
・嶋根秀幸さん(Faustbeat)
「これからのコミュニティとしごと」
・宮川伸吾さん(なごみの家)
「超高齢社会における団地の暮らし」
3 交流会
【詳細】