未来を考えよう!!
■「8月15日を劇にする」について
終戦記念日の新聞を使った演劇公演です。戦後70年から毎年開催し、複数の演出家が、その日集まった人と一緒に8月15日の新聞を読み、語り合い、演劇作品をその場で作り上演しています。今回は、演出家と共に創作できる「創作編」と、上演作品を観劇する「観劇編」の2種類の参加方法がございます。演劇は、想像で作り上げる芸術体験です。現代の不穏な空気を言葉にし、対話を重ねることで、過去と未来と、恐怖と安堵と、死者と生者の集まる現在地をみんなでつくりだしましょう。 未来を想像する力を私たちに。
【まわしよみ新聞の方法】
1:新聞を読む 2:記事を切り抜く 3:記事を紹介する 4:記事を合わせて新聞を作る
■全体構成・演出:五味伸之
■創作メンバー&作品名
バカダミアン「平和と戦争」
作・演出:重松輝紀
谷岡紗智「2045年へのお手紙」
作・演出:谷岡紗智
石田聖也「キオクノオト」
作・演出:石田聖也
木下智之「8月15日の貴方と対話する」
作・演出:木下智之
■開催日時
創作編:2017年8月15日(火)13:00〜
観劇編:2017年8月15日(火)18:00〜
※受付は30分前から開始します。
■会場
冷泉荘 B棟1階2コ1多目的スペース
(住所:〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町9番35号)
【アクセス】
福岡市営地下鉄中洲川端駅5番出口より徒歩5分
西鉄バス川端町博多座前徒歩5分
冷泉公園と川端商店街の間の細い路地に入る
※駐車場はありません。
https://www.reizensou.com/access/
■料金
創作チケット:1,000円
観劇チケット:1,000円
■対象
どなたでも。
演劇未経験者大歓迎!
■予約方法
・メール予約:muhosha.info@gmail.com
・W E B予約:https://ws.formzu.net/dist/S54388543/
お名前、人数、創作編/観劇編をお伝えください。
■ご予約・お問い合わせ
メール:muhosha.info@gmail.com
電話:080-3965-4225
■主催:無倣舎
http://gominobuyuki.wix.com/muhosha
Muhosha.info@gmail.com
■協力:くうきプロジェクト、ぐにゃり、バカダミアン、演劇ユニットそめごころ、モノクロラセン