「 イベント情報 」一覧

【終了】キモノイロハカフェ vol.2 [テトラグラフ写真室]

【終了】キモノイロハカフェ vol.2 [テトラグラフ写真室]

着付けの本田先生をお招きして、第2回目のキモノイロハカフェを開催いたします。これから七五三や成人式など、着物のご準備をする季節。なにをどんな風に探したら良いの?どんな小物を用意したらいいの?着物はどんなものを選んだらいいの?などなど、普段あまり知らない着物の知識について、色々解説してくださいます。また、個別に着物のアドバイスをしてくださいますので、ちょっと自信のない方たちや、これからの着物選びのヒントが欲しい方など、お茶をしながらお話きいてみませんか? ■日時:9月23日(日)11:00〜 ■会場:A51号室 テトラグラフ写真室 ■料金:ワンドリンク付き ¥1,500(お子さま連れ歓迎) *ご予約は、テトラグラフ写真室 092-282-0533 雨宮まで

【終了】MOHENJO-DARO MIX vol.3 「improvisations -即興-」 河合拓始(鍵盤ハーモニカ)+小瀬泉(鍵盤ハーモニカ)+ 實松亮(声、口琴ほか)+小林ナヲ(ダンス)

【終了】MOHENJO-DARO MIX vol.3 「improvisations -即興-」 河合拓始(鍵盤ハーモニカ)+小瀬泉(鍵盤ハーモニカ)+ 實松亮(声、口琴ほか)+小林ナヲ(ダンス)

鍵盤ハーモニカ・デュオ「モヘンジョダロ・ミックス」のカレーライブ第三弾!製造会社によりピアニカ、メロディオンなどと呼ばれる「鍵盤ハーモニカ」。プロ仕様の楽器によるデュオです。今回はゲストに、声を使った飄々たる音楽パフォーマンスを行なう美術家でもある實松亮さん、コンテンポラリーダンスの小林ナヲさんをお迎えして、四人で即興演奏/即興表現を行ないます。 ※当日は6:00pmから開場しています。開演前や終演後にベジタブル・タイカレー(400円、小200円)や飲み物の販売もあり。 ■日時:9月12日(水)開演7:30pm ■場所:B棟1階 よりあい読書室 ■料金:1800円 ■演目:即興演奏 ■河合拓始ウェブサイト:http://www.sepia.dti.ne.jp/kawai/

【終了】福岡インディペンデント映画祭2012

【終了】福岡インディペンデント映画祭2012

■開催日時:9月6日(木)〜 11日(火) ■上映会場①:福岡アジア美術館8Fあじびホール 10:00〜19:30 ■上映会場②:冷泉荘B棟1階ニコイチ 10:00〜21:00 ■入場料:500円(6日間フリーパス) 上映作品、上映時間等の詳細はホームページをご覧ください。 ホームページ:http://www.fidff.com

【終了】「引力の会」〜引力の壁お披露目〜

【終了】「引力の会」〜引力の壁お披露目〜

A21号「引力の間」パワーアップにつき、見学会を開催!クリエイティブな距離感、イマジネイティブなシェア。。。考えた末にたどりついた、人をつなげる壁「引力の壁」によって、引力の間に異なった4つのリノベーション空間が生まれます。ゆったりとくつろぎながら、「引力」を体験してみませんか? ■日時:2012年 9月 1日(土)〜9月9日(日) ■会場:A21号「引力の間」 ■参加費:無料 ■お問い合わせ:092-985-4562(冷泉荘事務局) *引力の間の見学は、9/9(日)まで可能です。ご気軽に冷泉荘事務局までお問い合わせください。

【終了】蝶和ビル206号 ✕ 冷泉荘A21号リノベーション完成見学会

【終了】蝶和ビル206号 ✕ 冷泉荘A21号リノベーション完成見学会

冷泉荘のすぐ近く、サテライト冷泉荘もある蝶和ビルにて、新たにリノベーションのお部屋が登場!見学受付中の冷泉荘A21号「引力の間」の見学会と、合同の見学会を特別開催いたします。㈱スペースRデザインのリノベーションが2部屋いっしょに楽しめますので、ぜひみなさまご参加くださいませ。 ■日時:9月7日(金)・8日(土)13:00-16:00 ■会場:蝶和ビル206号(福岡市博多区店屋町4-8)+冷泉荘A21号 ■参加費:無料、事前連絡必須。 ■問合:お申込みはお電話・メールにて。スペースRデザイン 担当:牛島まで。 TEL : 092-720-2122  MAIL : yj@tenjinpark.com

【終了】MOHENJO-DARO MIX vol.2 「即興演奏」 河合拓始(鍵盤ハーモニカ)+小瀬泉(鍵盤ハーモニカ)+實松亮(声、口琴ほか)+田中悠美子(太棹三味線)

【終了】MOHENJO-DARO MIX vol.2 「即興演奏」 河合拓始(鍵盤ハーモニカ)+小瀬泉(鍵盤ハーモニカ)+實松亮(声、口琴ほか)+田中悠美子(太棹三味線)

鍵盤ハーモニカ・デュオ「モヘンジョダロ・ミックス」のカレーライブ第二弾。製造会社によりピアニカ、メロディオンなどと呼ばれる「鍵盤ハーモニカ」。プロ仕様の楽器によるデュオです。今回は、声を使った飄々たる音楽パフォーマンスを行なう美術家でもある實松亮さん、東京から世界中で活躍する太棹(義太夫)三味線奏者の田中悠美子さんをお迎えして、四人で即興演奏を行ないます。この場でしか体験できない自由で摩訶不思議な世界です! *当日は6:00pmから開場しています。開演前や終演後にベジタブル・カレーライス(400円、小200円)の販売もあります。お腹を空かせていらしてください。 *演目:即興演奏 ■日時:8月20日(月) 開演7:30pm ■場所:B棟1階 よりあい読書室 ■料金:1,800円 河合拓始ウェブサイト http://www.sepia.dti.ne.jp/kawai/

【終了】夏の終わりの香・音・色

【終了】夏の終わりの香・音・色

アトリエ穂音の空間でお香と音と色を楽しんでもらう そんな夏の終わりの夜です。 ■日時:9月1日(土) 19:30開場/20:00開演 ■会場:A31号室 アトリエ穂音 ■料金:2,500円 (お茶とおみやげ付き) ※要予約 ■お香:つる子  音:zerokichi  色:比佐水音 ■定員:20名 ■予約・問い:info@yakuin-records.com / 070-5534-1114(ヒサ)

【終了】「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会

【終了】「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会

未来のエネルギーをどうするのか?祝島とスウェーデンでエネルギーの自立に取り組む人々の物語。 監督 鎌仲ひとみ × 音楽 Shing02 × 制作 グループ現代、『六ケ所村ラプソディー』に続く長編ドキュメンタリー映画。 日時:9月1日(土)①開場12:30/上映13:00 ②開場16:30/上映17:00  (上映時間140分、鎌仲監督メッセージあり) 会場:B 棟1階 2コ1多目的スペース 料金:前売り 1,000円 当日 1,200円 *中学生以上は大人料金、託児室あり 問い合わせ:koroplanto office (koroplanto@gmail.com、090-6630-4902[マスイ]) 後援:NPO法人 筥崎千年音楽舎

【終了】杉内玄徳主催 よりみち文化塾 第3回 「コトバが変わるとき」

【終了】杉内玄徳主催 よりみち文化塾 第3回 「コトバが変わるとき」

時代状況によってコトバ(文学表現)が変転していくことを具体的な例をあげながら語ります。・大東亜戦争前後の詩の言語の変化・東日本大震災後の言語の変化・最近の漫画(アニメ)からは、「黄昏乙女×アムネジア」(著者 めいびい)[月刊ガンガンJOKER]をとりあげます。この作品の現在性の在り処について。以上をメインに考察します。 ■日時:8月26日(日)18:00〜20:00 ■場所:B棟1階 よりあい読書室 料金:1,000円(1ドリンク付) 話し手:渡辺玄英 【予約】 092-985-4562 (冷泉荘事務局)

【終了】マッコリと一緒にプチ韓国語留学[ソニ韓国語教室]

【終了】マッコリと一緒にプチ韓国語留学[ソニ韓国語教室]

この夏、冷たいマッコリと一緒に韓国語を楽しんでみませんか。 ①一緒にマッコリで簡単なカクテルを作ります(説明は韓国語) ②マッコリに合う簡単なおつまみの試食と作り方の説明 ③ホットな韓国情報のお話 ■日時:8月24日(金) ①10:30~12:00 ②13:30~15:00     8月25日(土) ③10:30~12:00 ④13:30~15:00 ■人数:各3名 or  各4名 ■参加費:3名グループ 会員:各3,500円/非会員:3,800円      4名グループ  会員:各3,000円/非会員:3,300円 ■申込み:7月28日(土)午前9:00から先着順 お申込みはグループでのお申込みのみになりますので、ご了承くださいませ。 ■申込方法: sunny_kankokugo@yahoo.co.jp 氏名&希望の日時(出来れば希望の順位を記入)&連絡先 上記の項目を記入し、メールにて申し込みください。追ってメールにてご連絡します。

【終了】自転車ツアー & まち歩きツアー(英語ガイド)[SOZOX TravelDesign / 福チャリ]

【終了】自転車ツアー & まち歩きツアー(英語ガイド)[SOZOX TravelDesign / 福チャリ]

自転車での英会話ツアーや建築をめぐるツアー、英語ガイドによるまち歩きなど、春には楽しいツアーがめじろ押し!ぜひ、ご参加くださいませ。 ■①自転車ツアー 6/3(日) 英会話ツアー「伝統工芸工房巡り編」、7/22(日) 建築ツアー「福岡の美しい建築物を訪れます」 ■料金:レンタル込4,500円、持込み3,500円 ■お問合せ・申込み:福チャリ(http://fukuchari.com/)まで。 ■②まち歩きツアー(英語ガイド) 6/2(土)、6/10(日)、6/23(土)、7/8(日)、7/23(月)、7/29(日)、8/5(日)、8/26(日) ■10時にJR博多駅・観光案内所集合。承天寺、聖福寺、櫛田神社、川端商店街を英語でガイドする2時間。 ■料金:1,000円 ■お問合せ・申込み:SOZOX(ソゾックス)田中(http://japankyushu.com/)まで。

【終了】「コップ展 at 冷泉荘」 Presented by 風雲工房

【終了】「コップ展 at 冷泉荘」 Presented by 風雲工房

「陶芸作品の展示即売会」 姪浜の陶芸教室「風雲工房」で生まれた作品を、展示販売します。のびのび自由なコップ達を、ぜひ見に来てください。美味しいお料理とお飲み物も、会場でお楽しみいただけます。 ■FOOD & DRINK アルコール ALL 500円 ソフトドリンク ALL 300円 軽食(1プレート) 500円 *アルコール類は17時よりご用意します。 ■日時:2012年8月4日(土) 12:00〜22:00 ■会場:B 棟1F 2コ1多目的スペース ■入場料:無料 ■連絡先(風雲工房):福岡市西区小戸4-29-50 TEL:090-5478-8738(タナカ)

【終了】OPEN AIR YOGA 冷泉公園で朝ヨガ (7/8, 7/22, 7/29に開催) [Laule’a yoga & pilates studio]

【終了】OPEN AIR YOGA 冷泉公園で朝ヨガ (7/8, 7/22, 7/29に開催) [Laule’a yoga & pilates studio]

博多区冷泉公園での朝ヨガ始まります。どなたでもお越しください!! 初めてでも大丈夫『健康ヨガ』7月8日(日) mikiko & hiro 9:00-10:15 ゆったりと草の上でしたい人の為のゆるヨガ。ここは素敵なリゾート地と思いこみヨガ! 初めてでも大丈夫『シェイプアップヨガ』7月22日(日) kanako & hiro 9:00-10:15 気になる部分のシェイプアップをリクエスト。プログラムを作るのはその場のみんな。 『太陽礼拝を楽しもう♪』7月29日(日) hiroko スペシャル 9:00-10:00 呼吸と動きを連動させ流れるようにうごく太陽礼拝は、朝のプラクティスに最適です。 ■場所:冷泉公園 ■料金:1,000円

【終了】<堆積された響き> (GEO-GENESIS 2012出展作品)[九州大学藤枝研究室オープンセミナー ~響きの発掘・響きの発見~関連展示]

【終了】<堆積された響き> (GEO-GENESIS 2012出展作品)[九州大学藤枝研究室オープンセミナー ~響きの発掘・響きの発見~関連展示]

藤枝研究室オープンセミナー第四回:廃材楽器シリーズ「GEO-GENESIS 2012から」/光永誠(芸術工学府 D1)で発表される廃材楽器によるインスタレーション作品を特別に展示。発表者がメンバーであるサウンド・リノベーション・バンドでは、場に眠る廃材に耳を傾けることを主眼に、廃材楽器の制作・演奏を行ってきました。最近の展覧会「GEO-GENSIS2012」において展示された作品を冷泉荘にて再現/再構成しています。ご気軽に廃材から引き出され、廃材によって響く音に、耳を傾けてみませんか? ■期間:2012年7月25日(水)、26日(木) 10時-17時 ■会場:リノベーションミュージアム冷泉荘B棟1階 2コ1多目的スペース ■料金:入場無料 ■企画:九州大学藤枝研究室/後援:NPO法人 福岡ビルストック研究会 ■問い合わせ:080-3001-7638, okazaki.8671@gmail.com (岡崎)

【終了】九州大学藤枝研究室オープンセミナー 第 Ⅰ 期 ~響きの発掘・響きの発見~

【終了】九州大学藤枝研究室オープンセミナー 第 Ⅰ 期 ~響きの発掘・響きの発見~

九州大学藤枝研究室では、ふるえ/きこえをテーマにさまざまな観点から研究を行っています。本セミナーは研究活動の一環として行われ、新たな音響的実践を広く人々に発信するとともに、専門性の枠組みを越えた発表の場を通じて研究内容をより深めることを目的としています。アート・セラピー、生物音響、音律理論、楽器デザインといった多様な分野において、それぞれのメンバーが発掘・発見した新たな響きの世界に耳を傾けてみませんか? ■日時:6月20日、7月4、11、25日(全4回、各回水曜日)18:30開場 19:00開演 ■会場:B棟1階2コ1多目的スペース ■料金:入場無料(カンパ制) ■第一回 6月20日(水):実践コミュニティ・ミュージック ~ソーシャル・アートセラピーという身振り~/石田陽介(統合新領域学府 D2) ■第二回 7月4日(水):水中生態音響に耳を傾ける/岡崎峻(芸術工学府 D1) ■第三回 7月11日(水):マイケル・ハリソンの純正調ピアノ作品《Revelation》(2001) ■第四回 7月25日(水):廃材楽器シリーズ「GEO-GENESIS 2012から」/光永誠(芸術工学府 D1) 同時展示:<堆積された響き> (GEO-GENESIS 2012出展作品) 7月25日(水)、26日(木) 10時-17時 B棟1階2コ1多目的スペース 入場無料 ■企画:九州大学藤枝研究室/後援:NPO法人 福岡ビルストック研究会 ■問い合わせ:080-3001-7638, okazaki.8671@gmail.com (岡崎)

【終了】喜久田尚美 個展 cell

【終了】喜久田尚美 個展 cell

■期間:2012年7月13日(金)〜21日(土)[17日休館] ■時間:10:00~19:00(最終日は15:00まで) ■オープニング・パーティー:7月13日(金)18:30〜 ■場所:B棟1階冷泉荘ギャラリー ■映像:川畑泰子 ■問い合わせ:092-985-4562(冷泉荘事務局)

【終了】「solo? duo? trio?」 live [アトリエ穂音]

【終了】「solo? duo? trio?」 live [アトリエ穂音]

アトリエ穂音では、2回目のライブ演奏となる永見行崇さん、穂音初の松永誠剛さん、穂音おなじみのzerokichiさんによるインストゥルメンタル・ライブです!それぞれの音をお楽しみ下さい。 ■日時:7月19日(木)19:00開場/20:00開演 ■場所:A31号 アトリエ穂音 ■料金:2,500円(1ドリンク付) ■演奏:永見行崇(Keyboard)/松永誠剛(Base)/zerokichi (Ukulele) 【問い・予約】 info@yakuin-records.com  TEL 070-5534-1114(比佐)