スペースRデザインのインターンに参加している学生さんが、冷泉荘での管理人(清掃)体験のレポートを書いてくれました!

冷泉荘の運営会社、㈱スペースRデザインではインターンシップを開催しており、今年も学生インターンによるプロジェクトが動き出しています。プロジェクトのテーマやコンセプトも、1からインターン生に考えてもらって、、、ということで、どのようなプロジェクトになるのかお楽しみに!というところですが、プロジェクトの途中ではいろいろな場所での学びの機会も。

学生との学びの場。インターンシップ2022スタートです。[vol.1]

https://www.space-r.net/blog/topics/265429

インターンシップ2022、インターン生自己紹介します。[vol.2]

https://www.space-r.net/blog/topics/265788

冷泉荘にも、建物見学などで運営方針をお伝えしたりしておりましたが、ことしはがっつり半日、管理人として清掃体験をしていただく、特別プログラムがありました。

清掃、管理人としては基本的なところですが、なにせほぼ毎日1〜2時間かけて冷泉荘全体の共用部、屋上、裏庭を清掃していますので、清掃を通じていろいろなことがみえてきます。

階段や壁のちょっとしたしみの変化から異変や痕跡を探ったり、ゴミの種類から周囲の環境や風・虫の変化を感じたり、ホコリの量から来場者の多さを感じたり、、、古い建物で、そんな古いところを最大限に活性化することを目指しているので、日々のチェックは案外重要。。。

そして、冷泉荘の広告塔としてぼくも動いているところもありますので、清掃をあえて人の出入りの多い時間帯にしていることなど、掃除をしながらみえてきたいろいろなことをざっくばらんにお伝えして、そのあとに清掃作業を通じて、建物をすみずみまで見てみる/掃除をしている姿を見られる体験をしてもらいました。

そして、体験をなんとレポートにしてまとめていただきました!すごくすっきりまとめていただいており、スペースRデザインの管理に関する考え方もばっちり感じていただけるかと思いますので、もしよろしければ、お読みくださいませ!

【インターンレポート①】冷泉荘に、人と建物が重なるような管理の在り方を学びました

https://www.space-r.net/blog/building/reizensou/266428

【インターンレポート②】杉山流掃除は、人、建物とのコミュニケーションを図るもの

https://www.space-r.net/blog/building/reizensou/266585

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする