先人に学ぶ

大学院時代に授業で使っていた「パタン・ランゲージ」をなんとなく読み直しています。
学生時代はこれを基に論文を書かないといけなかったので苦痛でしたが・・・今となって読むと面白いこと!

パタン・ランゲージから一部抜粋すると・・・
大都市地域は、それぞれが独自の文化を形成するほど小規模かつ
自立的でない限り、安定しないであろう。
や、
現代都市の同質性と未分化性は、生活様式の多様化を殺し、個性の成長を阻害する。
や、
家庭と仕事の人為的な分離は、精神生活に耐えがたい亀裂をもたらす。
や、
どんなコミュニティにも何らかの形の公的なナイトライフ(夜の生活)がある
などなど・・・。

人間の生活は大きくオンとオフに分かれます。ここで言うオンは仕事でオフはそれ以外。
パタン・ランゲージに書いている通りに都市計画を実施すれば、オンオフ快適に過ごせてかつ文化的に豊かな
都市になるようなことが書いています。

私が今オンを過ごしている博多部を考えてみると・・・
博多はなんと理想的な地域であることがわかります。

自立した伝統文化や大衆文化・山笠やどんたくにより、しっかり機能した自治・大型商業施設を繋ぐ小規模店舗等々、
住民・職業人・観光人口がいい間隔と感覚で混在しているところは、これからの観光モデルにもなるのでは?

このパタン・ランゲージと博多、また思い立ったら日記に掲載しますね。
次はナイトライフ。大人のまち博多。

管理人山本

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする